半年間予約が無かったら終了しようと思っている「LOST」ファンツアーは、先月4か月半ぶりに入り、今度は1か月での催行となった。
3年前からドラマを見始めたと言うお客さんは、既に3度ほど見直していると言う男性お一人。
転職を前にして、この期を逃したらツアーが終わってしまうと、2泊の弾丸初ハワイ旅行で、このツアーを目的にいらっしゃった。
しかしお天気は協力的では無かった。
ガイ・ハギも今日が一番雨が多そうと言っていたが、確率は昨日と同じ70%。
ただ、朝から風が上がって寒かった。
私も長袖Tシャツの上にLOST用のTシャツを着て、さらにシャツを着て、下はこのツアーでは初めてロングパンツを履いて行った。
薄曇りのワイキキを出て、マノアに向かうと、住宅街で既にパラパラと来た。
「パラダイスパーク」の駐車場に車を止めて、ジャングルを傘を差して歩き始める。
マノア・フォールズの近くは土砂降りだろうなと思ったが、ハイカーの数は多かった。
ワイアラエ・アヴェニューからカハラの高級住宅街を抜けて、カラニアナオレ・ハイウェイに出て、ラナイ・ルックアウトを目指す。
ここでは雨は上がっていたが、モロカイ島もクジラも全く見えなかった。
マカプウ岬を回り、ワイマナロも降っていなかったが、ビーチはガランとしていた。
カネオヘの街を抜け、「ウィンドワード・コミュニティ・カレッジ」の構内を通って、ヘエイアケアからカネオヘ湾を回り、ワイアホレ・ビーチパークに立ち寄る。
ここではほんの小雨程度で、傘は使わなかった。
続いてクアロア公園でジュース休憩。
雨は上がったが、オフレフレの山頂は雨雲の中だった。
色々な資料などお見せしながら東海岸を北上。
空は段々明るくなってきて、ノースショアに回ると、小雨も無くなった。
サンセットビーチには10フィートほどの波が見えたが、チャンズリーフの5〜6フィートに上がった波が綺麗だった。
ラニアケアビーチの周囲は相変わらずのカメ渋滞。
しかし今日もカメが上がっていそうな気配は全くなかった。
我々はパパイロアビーチに入って行く。
普段から人の少ないビーチだが、今日は本当にガランとしていた。
少し砂が湿っていたくらいで、歩きやすかった。
ロングパンツでも暑くは無かったが、少し汗ばんだ。
サバイバーのベースキャンプは、塩害でオーストラリア松が随分と枯れてきている。
ハレイワに移動して、3時過ぎの遅いランチを、「L&L」で食べ、ノースショア・マーケット・プレイスで小休憩を取った後、今度は西のカエナ岬に向かう。
ディリンハム飛行場の手前からまたポツポツと降り始めた。
モクレイアビーチも今日は誰もいなかった。
「キャンプ・アードマン」も雨の中、ひっそりとしていたが、小グループのキャンパーが来ていた。
岬の行き止まりまで行ってUターン。
H-2、H-1フリーウェイでホノルルに戻り、エアポートの先からディリンハム・ブルバードに降りて、チャイナタウンとダウンタウンを抜け、カピオラニ・ブルバードでワイキキに戻ってきた。
ナマステ〜!(-人-)
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)
こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。
こちらも始めました。(・∀・)既に10位以内に落ち着いています。MAHALO!
にほんブログ村