2018年01月06日

2018元旦:初詣と新年会

大晦日の夜はアッパーマキキの大ちゃんのコンドから、ニューイヤーの花火を見て、1時過ぎに家に戻った。

元旦の朝はまず近所の「ハワイ石鎚神社」へ、恒例の初詣。

しかし、昨年の1月2日以降鳥居のゲートが閉まったままで、宮司不在の状態が続いているのは知っているし、12月30日に前を通った時には、お正月の準備は何もしていなかったので、一体どうなっているかちょっと不安のまま、よく晴れたキングストリートを歩いた。

マッカリー・ストリートを渡ると人が出入りしているのが見えた。

ちゃんとゲートも開いていた。



例年通りの飾り付けも間に合っている。



元日だけ開く御札の授与所もオープン。



だがやはりちゃんとした宮司ではなく、青い目の神職がお祓いしてくれた。



以前も正月に見た事のある方だと思うが、まだ宮司不在の状態は続いているようだ。

他のハワイの神社の方に少し伺うと、氏子さんとの関係だとか、兄弟の関係だとかのようだが、日本でも神社での揉め事と言うのはあるようだし、一年振りに見た「石鎚神社」の賑わいは嬉しかったが、早く神様のお世話をする宮司さんが決まって欲しいと思う。

御札と、新製品と言うお守り、お神酒を頂いて来た。



 
そしてお昼になると、友人のアツコとマキコがお節料理と、お雑煮にお餅と、うどんも持ってやってきた。




そして日本酒飲みながら、インターネットで「紅白」を見た。



いや〜、なんか久しぶりに日本の正月気分!

「紅白」は郷ひろみとバブリーダンスがツボにハマったが、前半はほとんど知らない歌手ばっかりでビックリした。

もうちょっと正月らしい大物が出てもイイんじゃないかな〜?

そしてその後は「笑ってはいけない」まで見て、お腹抱えながら大爆笑の新年会が夜9時までダラダラと盛り上がった。

今年も良い年にしたい。





オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。





こちらも始めました。(・∀・)既に10位以内に落ち着いています。MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 14:44| ホノルル ☀| Comment(2) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする