2017年06月27日

「Hawaii Five-0」ファンツアー:今日はヴィーガンロコ

朝ワイキキのホテルにお迎えに行き、自己紹介をして、ツアーの流れの説明をする際に、「Hawaii Five-0」ファンツアーの場合は、過去のファンツアーについても話をするが、今日のお客さんはなんと「LOST」ファンツアーにもいらしていたのだそうだ。

ダイアモンドヘッドクラブのリピーターの方は、お申し込みの際に、過去に参加された事をメールに記載して下さる方が多く、また、そうでなくてもお迎えの際に私がお顔を見て思い出す事もあるのだが、今回のお客さんたちは6年も前に、しかも混載で他にもお客さんがいた時にいらしたそうで、最初は全然気づかなかった。

ハワイは10回以上と言うベテランだが、この6年はブランクがあったのだそうだ。


さて、ワイキキを出てマノアのジャングルと住宅街を回り、ハワイ大学からカイムキを抜け、ダイアモンドヘッド撮影所の前まで来ると、シーズン7の最終回に出てきたトラックがまた止まっていたが、ダノやスティーブの車は見当たらなかった。

ダイアモンドヘッドのクレータートンネル前と、ビーチ側の展望台で写真タイムの後、カハラの高級住宅街を抜けて、ワイアラエビーチに出る。

トロピカルジュースでブレイクタイム。



トレードウィンドがとても気持ち良かった。




カラニアナオレ・ハイウェイに出て、「スティーブの家」に向かうと、英語ツアーのバンが止まっていた。

我々もゲートから前庭に入って、裏庭を見た後、家の中に入る。

玄関のドアも、ドラマの中で忠実に再現されているのだそうだ。



シーズン1では実際に使ったベッドルーム。



そしてキッチンも覗いた。




その後クリオウオウからハワイカイを抜け、マカプウに向かい、岬の展望台に立つ。



調子良く吹いてくる貿易風を感じ、ワイマナロに移動。

ビーチ出ると、砂の掃除をしたような跡が残っていたが、普段は海岸線と平行に残る跡が、今日は垂直方向になっていた。



どうやら今月の大潮、キングタイドに合わせて、水が上がるのを防ぐ目的があった様だ。

夏休みでローカルのキッズも多かった。




パリ・ハイウェイを通ってホノルルに戻り、チャイナタウンの「ダウンビート」に向かう。

私はこの所ロコモコだけでなく、串カツとか焼き鳥とか、肉料理が続いていたので豆腐のパテのヴィーガン・ロコを頼んだ。

上に載せる卵はOKと言ったが、煎り豆腐のトッピングされたのが出てきた。

これも結構美味しかった。




ダウンタウン地区の散策時間の後、パンチボウルに行って、「リリハベーカリー」に行って、ホノルル空港からサンドアイランドに回ってスナックタイム。



その後はアロハタワーに向かい、最後の散策時間の後、ケワロ湾、アラモアナビーチ、アラワイハーバーと回って、ワイキキに戻った。






オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。





こちらも始めました。(・∀・)既に10位以内に落ち着いています。MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 18:07| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする