2017年05月29日

神社仏閣ツアー:続く時は続く

飽きっぽい性格なので、わざわざ幾つものツアーを作っていて、毎日違う場所に行けたら理想なのだが、続く時は同じツアーが続く。

先週の様にチャーターツアーは続いても、毎回場所は全く異なるのだが、今週は神様に呼ばれているらしい。

最近は境内に入ってから神様のメッセージを受け取れるように敏感になっている。

風が吹いたり鳥が鳴いたり、木が揺れて音を立てたりも、全てが神様と繋がっている感じになる。

今日は初ハワイの新婚さんをご案内。

日本の神社で、神式で式を挙げられたと言う、根っからの神社好きカップル。

まずは「ハワイ石鎚神社」にお参り。

今日も誰もいない本陣の扇風機が回ったままで、これは内部に湿気やほこりが溜まるのを防ぐためにやっているのかも知れないが、1日中回しっ放しだとしたら、熱による火災も少し心配。



モイリイリの「厳島神社鳥居」を回って、マキキの「マキキ聖城教会」に向かう。



外観を見た後、中の天井画などを見学。

隣の幼稚園では子供たちが元気そうに遊んでいたが、お客さんも幼稚園にお務めだそうで、楽しそうに見ていらした。


次は「ハワイ金刀比羅神社・ハワイ太宰府天満宮」にお参り。

ここは今日もひっそりとしていた。



そして次の「ハワイ出雲大社」は普段比べて少し人が少ないように見えたが、社務所の中はお守りや御朱印を求める人で溢れていた。



中では天野宮司がご祈祷中だった。


チャイナタウンでランチの後は「本派本願寺ハワイ別院」にお参りに向かう。

本堂で700年前に出来た阿弥陀如来像を拝見させていただいた。



続いて「ハワイ大神宮」に向かうと、今日も丁度岡田先生がいらして、お祓いをして頂き、お客さんには御朱印も書いて下さった。



ヌアヌヴァレー公園でおしゃべりしながらジュース休憩の後、コオラウ山脈を越えてテンプルヴァレーに向かい、「ハワイ平等院」にお参り。



再びホノルル側に戻って、「ホノルル・メモリアルパーク」に向かう。

納骨堂にもなっている三重塔と金閣寺を見学。




最後に「真言宗ハワイ」にて、お地蔵様、弁天様、弘法大師様にお参りして終了。



今日も一日良いお天気だった。







オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。





こちらも始めました。(・∀・)既に10位以内に落ち着いています。MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 11:15| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする