今日はご家族をご案内。
「ハワ恋」を見ていらしたそうだが、先日突然終了した「ハワ恋」が「ハワ恋2」として、また始まると言う話を聞いた。
しかも一度もハワイに着た事が無い芸能人がアンカーだとか・・・
私が最初に「ハワ恋」に出た時の林プロデューサーは、ハワイの人に本当のハワイを紹介してもらうと言うコンセプトで、芸能人はゲストと言う位置づけだったが、最後に芸人がアンカーになって、すぐに終了してしまった。
終了した理由は色々とあるだろうが、放送日や時間などはゴールデンタイムにまで行ったのに、やっぱり企画内容にも問題があったと思う。
「ハワイ」と名の付く番組は全て見ると言う、ハワイフリークに支えられてきたが、毎回同じようなネタばかりで飽きたと言う意見も随意分と聞いていた。
何しろ昨今の、芸能人がハワイを旅する系式の番組の内容があまりにもいい加減で、平気でハワイアンやローカルが嫌がる事を勧めたり、悪徳な店を紹介したり、酷い物。
「ハワ恋2」がどんな内容になるのかわからないが、初めてハワイに来る芸能人を使うと言う事は、まあ、最初は当然ハワイの上っ面だけを見せたり、買い物ばかりのミーハーな内容になる事は想像出来る。
後はスポンサーの意向だとか、芸能人の好みで進んで行く気もする。
さて、朝から晴天に恵まれたオアフ。
ワイキキを出て最初は「ハワイ石鎚神社」にお参り。
やはり鳥居の前のゲートは閉まったままで、本陣も火が消えたような感じだったが、中の扇風機が回っていたので、誰か居るのかと思ったが、ひっそりとしていた。
モイリイリの「厳島神社鳥居」を回って、キング・ストリートからベレタニア・ストリートに入る。
次はボンダンスの話などしながら「マキキ聖城教会」に向かう。
中の天井画も見せて頂いて、続いてはフリーウェイで「ハワイ金刀比羅神社・ハワイ太宰府天満宮」にお参り。
先週末は茅の輪くぐりのイベントがあった様だが、今日はひっそりとしていた。
「ハワイ出雲大社」に移動すると、ここは相変わらず賑わっていた。
鯉幟がまだ青空を泳いでいた。
チャイナタウン・カルチャル・プラザに歩いて、「ウォンキー」に入ると、他にお客がいなかった。
そのうちに台湾のツアー客が少し入ってきたが、飲茶ランチの後に店を出ると、隣は行列が出来ている。
隣にある「R」と言う店も飲茶を出すのだが、ここは台湾を始め、幾つかのガイドブックに載っているようで、日本人も時々並んでいる。
でも実際には私が利用する「ウォンキー」と味は変わらない。
混雑している為に、サービスも行き届かず、文句を言う人も少なくないのだが、結局雑誌に載るだけでこれだけ差が出る。
本当に美味しくて、サービスも良ければ問題無いのだが、味も変わらずサービスは悪いとなると、なんだか並んでいる人達が可哀想。
食後はプラザ内の散策休憩。
次はパリ・ハイウェイに出て、「本派本願寺ハワイ別院」にお参りに向かう。
数日前が親鸞聖人のお誕生日だったそうで、入り口には飾り幕が貼ってあった。
続いて「ハワイ大神宮」に移動。
丁度岡田宮司がいらして、Tシャツと短パン姿のままお祓いをして下さった。
さらにお客さんの御朱印帳のリクエストにも応えてくださって、ラッキー!
ここはなかなか御朱印がいただけない場所でもあるのだ。
そしてその後は隣のヌアヌ・ヴァレー公園でジュースを飲みながらの休憩時間。
今日もまた色々おしゃべりした。
さらにパリ・ハイウェイを北上して、カネオヘの「ハワイ平等院」に向かう。
鐘を撞いて大仏様にお参りして、鯉に餌を上げて、売店の前にいるこんなのも見学。
再びホノルルに戻り、ヌアヌ・アヴェニューの「ホノルル・メモリアルパーク」にて三重塔と金閣寺を見学。
チャイナタウンとダウンタウンを抜けて、最後にシェリダンの「真言宗ハワイ」にお参り。
風も気持の良い1日だった。
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)
こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。
こちらも始めました。(・∀・)既に10位以内に落ち着いています。MAHALO!
にほんブログ村