12月と今年1月は少し雨が少なかったが、その分を取り戻すように2月3月には降り、そして春分の日を境にすっかり春めいた陽気になっていた。
ところがゴールデンウィークを直前にした4月末から不安定になり、一日中雨の日があったり、最低気温の記録を更新するなど、冷え込む日もあった。
5月に入ると地上は貿易風が戻ったが、上空は西や南西の風が入っていて、湿度が高い日が続いている。
「ハワイの天気は10分で変わる」と言うが、今日はまさにそんな空模様だった。
今年4度目の「LOST」ファンツアーは、晴天のワイキキから始まった。
地上の風も緩く、予報では何度かシャワーの可能性も伝えていた。
マノアのジャングルに入っていくと、トレイルはあちこちに水溜りがあったが、降られる事は無かった。
ハイカーの姿も目立った。
![](http://diamondheadclub.com/diary/d600-/75-d6.jpg
)
「レインボーズ・エンド・スナックショップ」でフレズノに挨拶して、ロスト・タトゥー・ガイのスティーブ君が作ったコラージュを見学。
![](http://diamondheadclub.com/diary/d600-/76-d6.jpg)
カハラの高級住宅街を抜け、カラニアナオレ・ハイウェイに出て、ラナイ・ルックアウトを目指す。
沖にはほんの薄っすらとモロカイ島が見えた。
![](http://diamondheadclub.com/diary/d600-/77-d6.jpg)
マカプウを回って東海岸に出る。
ワイマナロのベロウズビーチに入っていくと、いつもの様に人は少なかったが、
![](http://diamondheadclub.com/diary/d600-/78-d6.jpg)
数組のウェディング・フォトセッションは来ていた。
![](http://diamondheadclub.com/diary/d600-/79-d6.jpg)
さて、ここまでは晴天が続いたが、カメハメハ・ハイウェイに入ると、前方にはどんよりとした雨雲が見えてきた。
「ウィンドワード・コミュニティー・カレッジ」の構内を抜ける時にはまだシャワー程度だったが、カヘキリ・ハイウェイに戻ると、レインの状態になってきた。
雨のせいか、工事か何かわからなかったが、いきなり渋滞して、ヘエイアケアに向かう前に10分以上動かなかった。
カネオヘの住宅街を抜け、「右斜め前に見えてくるのが、チャイナマンズ・ハットです」と説明するも、全く見えず。
カネオヘ湾のワイアホレ・ビーチパークに着くと、傘を出した。
しかし公園内は水溜りばかりで、既に靴の中が濡れてきた。
チャイナマンズ・ハットは見えたが、クアロア山の頂上は雲の中だった。
![](http://diamondheadclub.com/diary/d600-/80-d6.jpg)
クアロア公園に移動して、休憩時間だが、雨で人は少なかった。
![](http://diamondheadclub.com/diary/d600-/81-d6.jpg)
その後、降ったり止んだりを繰り返し、途中では激しいスコールも何度かあったが、ライエを過ぎる頃には小雨程度になり、カフクの先では空が明るくなってきた。
ノースショアの雨は上がっていた。
形は今ひとつだったが、サンセットビーチの沖には10フィート以上の波が見えた。
ラニアケアビーチの手前で少しカメ渋滞があったが、カメの気配は無かった。
そしてパパイロアビーチに出る。
カエナ岬の方にはまだどっしりとした雨雲があった。
![](http://diamondheadclub.com/diary/d600-/82-d6.jpg)
「ベースキャンプ」に近づくと、パラパラと風に乗った雨粒が飛んできたが、これはあまり気にならなかった。
![](http://diamondheadclub.com/diary/d600-/83-d6.jpg)
岩にたたきつける波が音を立てていたが、ここには波間に浮かぶウミガメがたくさん見れた。
![](http://diamondheadclub.com/diary/d600-/84-d6.jpg)
ハレイワに移動すると、さすがに旅行者の姿も少なかった。
「L&L」でシュリンプ・カレーを食べて、外に出るとまた降り始めた。
ノースショア・マーケット・プレイスで休憩時間の後、カエナ岬に向かう頃にはまた止んだ。
ファーリントン・ハイウェイを西に進み、ディリンハム飛行場の滑走路横を走っていると、またポツポツと降ってきたが、モクレイアビーチに降り立つと雲が切れて太陽が顔を出してきた。
![](http://diamondheadclub.com/diary/d600-/85-d6.jpg)
東の空には虹が出た。
![](http://diamondheadclub.com/diary/d600-/86-d6.jpg)
「ダーマ村」のキャンプ・アードマンに移動すると、雨も上がり、静かなキャンプ場を見学。
![](http://diamondheadclub.com/diary/d600-/87-d6.jpg)
帰りは、ワヒアワでH-2フリーウェイに乗ったころから、また時々雨があったが、ホノルル側はすっかり上がっていた。
「ダニエル・イノウエ空港」と名前の変わったホノルル・エアポートの先から一般道に降り、チャイナタウンを抜けて、ダウンタウンの「セント・アンドリュース教会」に止まる。
![](http://diamondheadclub.com/diary/d600-/88-d6.jpg)
最後まで色々とLOST話をしながらワイキキに戻った。
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!
![ダイアモンドヘッドクラブ ダイアモンドヘッドクラブ](http://diamondheadclub.com/D.H.Cx.jpg)
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)
![アロハストリート ブログランキング アロハストリート ブログランキング](http://www.aloha-street.com/images/userblog/banner_alohastreet.gif)
こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。
![](http://honolulu.jimomo.jp/images/blog/vote_honolulu.png)
こちらも始めました。(・∀・)既に10位以内に落ち着いています。MAHALO!
![にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ](http://overseas.blogmura.com/hawaii/img/hawaii88_31.gif)
にほんブログ村