KTファンでもある、常連さん3名をご案内。
ワイキキを出てマノアに向かうと、ジャングルも道路はすっかり乾いていて、ハイカーの数が多かった。
「コノの家」「チン・ホーの家」を見て、ダイアモンドヘッド撮影所前に向かう。
今日はひっそりとしていた。
クレーター・トンネルの前で写真タイム。
ここも多くの登山者の姿があった。
そして海側の「ダノの展望台」に移動すると、ココヘッドの先にモロカイ、マウイ、そしてハワイ島も見る事が出来た。

カハラの高級住宅街を抜けて、ワイアラエビーチでジュース休憩。

パーキングには早咲きのゴールドツリーの黄色い花が目立っていた。

カラニアナオレ・ハイウェイに出て、「スティーブの家」を見て、マカプウに向かうと、ハイカーの車が路肩にも溢れていた。
岬の展望台もパーキングは一杯で、お客さん達が見に行っている間、私は車で待機。
続いてワイマナロのベロウズビーチに行くと、人が多かった。

しかしパーキングには「EYE」のサイン!
明日はここで撮影の様だった。

オロマナのゴルフコースを過ぎて、キャッスル病院の交差点に向かう途中で、急にポツポツと雨が降り出し、一瞬ザーッと来たが、信号を曲がる頃には止んでいた。
パリ・ハイウェイでホノルル側に戻ると、またすっかり青空が広がった。
チャイナタウンの「ダウンビート」でロコモコランチの後、ファイブ・オー本部のアリイオラニ・ハレ周辺の散策タイム。

「ステート・キャピタル」から「セント・アンドリュース教会」まで歩いて見学の後、パンチボウルを回り、ニミッツ・ハイウェイに戻って、「リリハベーカリー」でココパフの購入タイム。
ホノルル・エアポート横のラグーンドライブをドン突きまで行ってUターン。
サンドアイランドに入って、ホノルルハーバーを望む。
今日は「プライド・オブ・アメリカ号」が泊まっていた。

アロハタワーに回って、最後の散策タイム。
今日もタワーのエレベーターは早めに終了していたようだが、このエレベーターはお終いの時間が日によってバラバラ・・・。
アラモアナ・ブルバードをケワロ湾からアラモアナ・ビーチパーク、マジックアイランド、そしてアラワイ・ハーバーと回ってワイキキに戻った。
夜はお客さん達と「朝日グリル」でオックステール・スープを食べた。
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)

こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。

こちらも始めました。(・∀・)既に10位以内に落ち着いています。MAHALO!

にほんブログ村