2017年01月09日

「Hawaii Five-0」ファンツアー:陽射しは強いが風が冷たい

今日はまた朝から良いお天気になった。

しかし北風が冷たく感じて、上着を着て出かける。

観光客で賑わうワイキキは、ほとんど皆が薄着で、ハワイ住民との体感温度の差を感じる。

さて、今日は初ハワイの母娘をご案内。

マノアのジャングルはハイカーの数が多かったが、よく見るとサンダルでトレイルに向かう観光客の姿があり、あれでは厳しい。

「コノの家」「チン・ホーの家」を見て、ハワイ大学からカイムキに向かう。

ダイアモンドヘッド撮影所のパーキングは一杯で、今日はこの中でやっている雰囲気。

クレーター・トンネルの前で最初の写真タイムを取って、海側の「ダノの展望台」に回る。

海はとても穏やかだったが、まだクジラの気配は無かった。




カハラの高級住宅街を抜けて、ワイアラエビーチ。

今日は人が多かった。



ジュース休憩の後、ソニー・オープンの準備の進むワイアラエ・カントリークラブの裏を抜けて、カラニアナオレ・ハイウェイに出る。


誰もいない様でひっそりとした「スティーブの家」の前で写真タイムを取り、



ハワイカイを抜けてマカプウに向かう。

週末と言う事もあり、マカプウのトレイルのパーキングは一杯で、溢れた車が路肩に並んでいた。

岬の展望台もパーキングは一杯で、私は車で待機。


ワイマナロはローカルのパーティーやイベントが多かった。

ベロウズビーチも平日の3倍ほどの人出だった。




パリ・ハイウェイに乗ってホノルルに戻り、チャイナタウンでランチタイム。

「ダウンビート」も人が多かった。

そして食後はダウンタウン・ホノルルに移動して、散策タイム。

カメハメハ大王像の付近は韓国人の団体が多かった。

ステート・キャピタルやワシントンプレースを見て、パンチボウルを回り、海沿いに戻って、「リリハベーカリー」に着くと、ここもなんだか人が多かった。

ニミッツ・ハイウェイからラグーンドライブを回ると、虹が見えた。

サンドアイランドに入り、ホノルルハーバーを望む公園でココパフ休憩。



アロハタワーに戻って最後の休憩後、ケワロ湾からアラモアナ・ビーチパークに回ると、やはりパーティーのローカルの姿が多かった。

アラワイ・ハーバーからワイキキに戻った。







オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。





こちらも始めました。(・∀・)既に10位以内に落ち着いています。MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 15:24| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする