日本では既に新年を迎えているが、ハワイはまだ大晦日の夕方。
昨日が今年最後のツアーで、ハワイで正月を迎えるご家族二組をご案内した。
早朝は雨が残り、道路も濡れたままだったが、ワイキキにお迎えに上がる頃には上がっていた。
マノアの住宅街を抜けて、ジャングルの入り口辺りからは小雨があったが、それでもかなりの数のハイカーがトレイルに向かっていた。
「コノの家」や「チン・ホーの家」を回る頃にはすっかり止んだが、静まり返ったハワイ大学からカイムキを抜け、ダイアモンドヘッドのトンネル前から東を望むと、ココヘッドもココクレーターもまだ雨雲の中だった。
海側の展望台でも写真タイムを取り、カハラの高級住宅街を抜けて、ワイアラエビーチに出ると、霧雨があったが、傘を使う程ではなく、とりあえずジュースを渡して休憩時間。
本格的に降ってきたら早めに戻ってきてくださいとは言ったが、酷くなる事は無かった。
カラニアナオレ・ハイウェイに出て、「スティーブの家」まで移動すると、入り口にリチャードがいたが、親戚らしき人が入っていくところで、今日は家族でだんらんの様だった。
ハワイカイからマカプウ岬の展望台に向かうと、また小雨があったが、横風が強くて濡れそうなので、説明をして写真を撮ってすぐにまた移動。
ワイマナロのベロウズビーチでは、既に雨は上がっていたが、ガランとしていた。
昨日夜はワイキキのレストランで食事をしたと言うオバマ大統領は、昼間この先のベロウズ・ミリタリービーチに家族で遊びに来たらしいが、今日は何か集団が来ていた。
よく見るとカメラやブームマイクを持った人もいて、これは何かの撮影!
まあ、ハリウッドと言う感じではないが、林の中にテントを建てて作業をしていたスタッフに聞いてみると、カナダからのグループで、国際ライフガードの養成プログラムなのだそうだ。
撮影スタッフは、このドキュメンタリーの為に同行しているそうで、「生憎のお天気だったね」と言うと、「今のカナダに比べたら天国だよ」と返された。
パリ・ハイウェイでは途中でまた雨に当たったが、ホノルル側は青空も見えてきた。
旧正月がメインのチャイナタウンは、普段とあまり変わりが無かったが、いつも80年代のBGMが流れる「ダウンビート」は、レイア姫の追悼イラストが描かれていた。
ダウンタウンのアリイオラニ・ハレ周辺も、クリスマスに比べると少し落ち着いた感じがしていた。
たっぷり散策時間を取った後、ステート・キャピタルやワシントンを見て、パンチボウルを回り、ニミッツ・ハイウェイに戻って「リリハベーカリー」に向かう。
今朝のラジオで、オバマ大統領が「リリハベーカリー」に行ったと言う話を聞いたので、従業員に尋ねると、どうやらここではなくて、リリハの本店の様だった。
ホノルル・エアポートからサンドアイランドに入って、ココパフのスナックタイム。
アロハタワーのエレベーターは既に終了していたようだが、マーケット・プレイスで時間を取り、アラモアナ・ブルバードをワイキキに戻った。
道路はとてもスムーズだった。
さて今年最も人気の出た「Hawaii Five-0」ファンツアー。
タブレットの数も増やしたので、来年はさらに多くのお客さんに来て欲しい。
さてこれから挨拶回りと、年越しイベント。
「ハワイ日記」読者の皆様、良いお年を。
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)
こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。
こちらも始めました。(・∀・)既に10位以内に落ち着いています。MAHALO!
にほんブログ村