2016年12月25日

雑感:2016クリスマス

毎年一年が過ぎるのが加速している感じがするのは、歳を取っているせいだろう。

しかし今年はなんだか色々あって、ようやく年の瀬と言う感じがする。

幸運にも最近は近くに日本人の友人が増えたために、昨年末には忘年会があり、今年はたくさんの新年会で幕を開け、サッパリとした独身で迎えた物の、寂しいなどと感じる事は無かった。

仕事は相変わらず季節などによって上下が激しいが、日本で地上波でも始まった「Hawaii Five-0」のファンツアーを中心に、大当たりの年となったムーンボーのツアーも賑わった。

今年は久しぶりに、雑誌に2度も登場した。

だが夏にはかつて経験した事が無いほどの難運に見舞われ、精神的、肉体的、経済的にも大打撃を受けた。

しかしこれらの災厄の際にも、考え方によっては、不幸中の幸いが多く、救いを求めてお祓いに行った「ハワイ大神宮」でも、悪い事が現れている訳ではないと言われ、痛みと感じるような現象を押さえてもらう事になり、結果的にその後はすっかり収まった。

だが一年前と比べて、良くなった事はあまりなく、停滞した年だったと感じる。


日本へはもう6年も帰っていないが、正直余裕が無い。

精神的には多くの人に支えてもらったが、お金が無いのは仕方ない。

オリンピックまでには一度帰りたいとは思っているが、どうなる事か。


最近はまた縁談の話もチラホラ来るようになり、何度か女性と二人で食事などにも行ったが、進展する事は無かった。

でも応援してくれるのは男性の方が多い。

このブログの解析では性別などはわからないのだが、ダイアモンドヘッドクラブのYouTubeチャンネルの解析を見ると、60%以上が男性。

なかなか日本では出来ない生き方をしていると、ある意味で憧れられている様なのだが、ハワイでも私の周りにはしょっちゅう旅行などしている日本人セレブも多く、逆に苦労ばっかりの私は、親近感も感じると言う話も聞く。

20代半ばから30代半ばにかけては女性も多いのだが、これは「ハワ恋」のファンらしい。



実際今年も受けた幾つかの相談事は、すべて男性からの物だった。

移民相談や開業に関しての物などもあるが、基本的に厳しい事を言ってお終いと言うケースばかりだった。

イイ事しか言わないなら、日本の旅行雑誌やテレビ番組と一緒。

マイナス面を知った上で、どう知恵を働かせるか。

実は自分自身にも言い聞かせている。


来年はまた何か始めたり、発想を変えたり、転換させたいと思っている。

もう少し成功させなければ、次のステップもやってこない。


ハワイのクリスマスは、ワイキキ以外はそれほど盛り上がらないが、それでもアパートの住人同士で顔を合わせると「メリー・クリスマス!」と言う挨拶をする。

家には日本から届いた幾つかのクリスマス・カードが、僅かにその雰囲気を醸し出しているが、今年はツリーや電飾を出す事も無く、このまま何事も無く過ぎるだろう。

そして年末年始はツアーが少し忙しくなる。







オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。





こちらも始めました。(・∀・)既に10位以内に落ち着いています。MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 14:10| ホノルル ☁| Comment(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする