2016年12月04日

「LOST」ファンツアー:「Hawaii Five-0」のロケに遭遇!

今年6回目の「LOST」ファンツアー。

結局今年も2カ月に一度のペースで入った事になる。

お天気は下り坂の予報だったが、「本格的に降り出すのは夜から」と言うのが当たるよう願ってワイキキを出発。

ところが、プナホウ学園を過ぎた頃からポツポツと来た。

マノアのジャングルもポツポツ程度だったが、「パラダイスパーク」のパーキングに車を入れ、傘を差して歩き始める。

こんな天気でもハイカーの姿は少なくなかった。

トレイルのゲートはまた工事でも始めるような感じだった。



ジャングルの中で写真を撮っていると、雨はほぼ止んだ。



その後「レインボーズ・エンド・スナック・ショップ」で、「LOST」コラージュやダーマ印のシェイブアイス・シロップを見学。




カハラの高級住宅街を抜けて、カラニアナオレ・ハイウェイに出て、ラナイ・ルックアウトに向かう。

岩場に降り立つと、モロカイ島は雲で全く見えなかった。



マカプウ岬を回って東海岸に出ると、沖には雨雲は見えず、この先はしばらく雨の心配はなさそう。

ワイマナロのビーチは、雨上がりでガランとしていた。




カネオヘの街で「ウィンドワード・コミュニティー・カレッジ」を抜け、ワイアホレビーチに立つ。

チャイナマンズ・ハットと、クアロア山を望む。



続いてクアロア公園で休憩。

ここも人は少なかった。




カーアヴァビーチを見た後は、公式・非公式の資料をたくさんお見せする。

その間にカハナ、プナルウ、ハウウラと抜け、ライエのマリオットホテルが、かつては「ライエ・イン」と言う小さなモーテルだった事と、そこでケイトが髪の毛を染めたシーンが会った事などを説明。

カフクからタートルベイを回り、ノースショアに入ると、大分晴れ間が広がってきた。

サンセットビーチの波は5〜6フィートだったが、ワイメアではエディ杯のオープニング・セレモニーが行われていたらしい。

ラニアケアを過ぎて、パパイロアビーチに入っていく。

久しぶりのこのアクセス。



ビーチは岩が大分表出していた。



冬場はオゴが、岩の表面に青々と大量に付着する。



サバイバーのベースキャンプは今日も静かだった。



かつての撮影中に、私有地との境に張ってあったオレンジ色のフェンスの破片は今も残っている。



「ベンの墓穴」もまだわずかに凹んでいる。




少し奥に行くと、



大きなウミガメが一匹上がって甲羅干しをしていた。



ビーチから引き上げる時にポツポツと小雨が来たが、東側に大きな虹が現れた。

よく見るとわずかにダブル。




ハレイワに移動して、今日は「マッキーズ」の代わりに、「L&L」でシュリンプカレーを食べた。

この間に一度ザーッと降ったが、店を出る頃には小雨になり、その後ノースショア・マーケットプレイスで休憩時には止んでいた。

その後、ファーリントン・ハイウェイを西に走る。

ディリンハム飛行場を過ぎると、オーシャニック815便の墜落現場、モクレイアビーチ。

ここも今日は誰もいなかった。




そして「YMCAキャンプ・アードマン」に移動すると、まず手前のアスレチックの前のパーキングに大型トレーラーがズラリ並んでいるのを発見!

これはハリウッドの撮影でしょ。



「EYE」のサインも見つけ、「Hawaii Five-0」確定!

チェックインをしてから現場に近づくと、窓に照明の光が見え、これはもう本番直前。



そうやらここがシェリフ(保安官)のオフィスになるようだ。

実際シェリフのユニフォーム姿の役者がたくさんいた。


そしてまず、ダノの甥っ子のエリックを発見!

さらにスティーブとチン・ホーも見えた!!

お客さん達にとってはチン・ホーと言うより、「LOST」の”ジン”なので、大喜び。

ワイキキの友人たちは何度も見ているのだが、実は私は生でスティーブを見たのは初めてで、ちょっと興奮。

皆建物の中に入ってしまい、写真を撮る暇はなかったが、昔の「LOST」の撮影時の様なピリピリとした雰囲気は無く、しばらく見学していると、「スタート!」の声がかかって、現場が静かになった。

我々はツアーに戻る。

ジャックがツナギを受け取ったり、ベンの小学校だったり、ハーリーの食堂や、医務室としても使われた建物は、黄色からブルーに塗り替えられて、綺麗にはなったが、かつての雰囲気が無くなっていた。



そして居住区に移動。

撮影とは関係なく、今日もキャンパーの学生たちがいた。



ぐるりと回って再びロケ現場に所に戻ると、丁度撮影が終わったようで、急に撤収の準備が始まっていた。




カエナ岬のドン突きまで行ってUターンし、ハレイワからカメハメハ・ハイウェイを南下。

フリーウェイに入る頃には薄暗くなって来たが、車内ではずっと説明が続く。

ホノルル・エアポートの先からディリンハム・ブルバードに降り、チャイナタウンからダウンタウンに入って、「セント・アンドリュース教会」で最後の休憩。

講堂のステンドグラスに灯が灯っていた。




カピオラニ・ブルバードからカラカウア・アヴェニューを曲がり、ワイキキに戻って終了。

結局傘を使ったのは最初のマノアだけだったが、今日も9時間を超える長いツアーだった。






オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。





こちらも始めました。(・∀・)既に20位以内に落ち着いています。MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 15:39| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする