今日は東海岸の遠浅のビーチでシュノーケルをしたいと言うリクエストだった。
既に波の上がっているノースは難しいが、東でシュノーケルが出来るポピュラービーチはクアロアだと言う事で決めたのだが、当日はお天気が心配だった。
前夜の雨は朝には上がっていたが、天気図を見ると東海岸は午前中は雨雲が多そう。
9時にワイキキを出たが、早く行ってもコンディションが悪そうなので、マカプウから東回りで向かう事にした。
ワイマナロ辺りまではやはり雲が多かったが、カネオヘの先は晴れ出して、イイ感じ。
今日のランチは、ワイアホレの「ワイアホレ・ポイ・ファクトリー」
ここはよく前を通るのだが、ランチのタイミングとはズレているので、一度も試した事は無かった。
しかし友人から美味しいと言う話を聞いていたので、クアロアでのランチに丁度良いと思って、立ち寄った。
この時10時半。
丁度店の外に椅子を並べている所で、なんと営業開始は11時からとの事だったが、トゥーゴーしたいと言うと、受け付けてくれた。
コオラウ山脈を抜けて、10時前に着いていたら大変だったな〜
普通はランチだと「ミニ」を頼むのだが、ポイが美味しいとの事だったので、レギュラーのプレートを買った。
そしてカネオヘ湾を回ってクアロア公園に移動。
クアロア牧場では今日もハリウッドの映画撮影が行われていた。
サークルアイランドなどのツアーで立ち寄る時は、木の説明をするコースがあるが、今日はシュノーケルのエントリーと、陣を張るのに他の人に邪魔にならない場所を選んだ。
昼間は海に入る人が少ない場所なので、今日も誰もいなかったが、途中で魚釣りの人が数名現れ、魚がいる事は確か。
しかしお客さん達がやや時差ボケと言う事で、結局サンシェードの中でしばらくお昼寝されていた。
写真は撮り忘れたが、ハワイアン・プレートランチは美味しかった。
モイリイリの「ヤマズ」に似て、油っ気が少なく、ポイは凄くフレッシュだった。
レギュラーサイズでも、男性なら完食できる量。
チキン・ラウラウ、カルア・ピッグ、ビーフ・ルアウを分けて食べたが、こう言うのがベスト。
午後は少し早めに陣を畳んだ。
まずカネオヘに戻って、ウィンドワード・ショッピング・センターに行った。
実はビーチでお客さんのサンダルが壊れてしまい、履物調達がメインだったが、少し時間を取った。
そしてそのまま東海岸を南下し、ワイマナロのベロウズビーチを覗く。
午後の影がビーチを覆い、風と波の音だけが聞こえていた。
最後にカハラの「ホールフーズ」にて少しお買い物タイムを取ってから、ワイキキに戻った。
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)
こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。
こちらも始めました。(・∀・)既に20位以内に落ち着いています。MAHALO!
にほんブログ村