コースは新しくしたし、BGMもシーズン5の挿入歌を加え、タブレットやウェブサイトの修正もほぼ完了。
今はヴァージョン3.5と言う感じでツアーをやっている。
ワイキキを出てマノアに向かい、ジャングルや「コノの家」、「チン・ホーの家」を見て、カイムキのダイアモンドヘッド撮影所の前に移動。
今日もスタジオはひっそりとした感じだった。
クレータートンネルの前に行って、サクッと写真タイムの後、
海側の展望台に向かう。
カハラの高級住宅街を抜けて、ワイアラエビーチパークに出て、ジュースを渡して休憩時間。
カラニアナオレ・ハイウェイに出て、「スティーブの家」を見て、マカプウに回って東海岸を望む。
青空も広がり、風も気持ち良かった。
最近空いている事が多いワイマナロビーチで、また休憩時間。
今日も美しい。
パリ・ハイウェイ経由でホノルルに戻り、チャイナタウンの「ダウンビート」でロコモコランチ。
食後はダウンタウンのファイブ・オー本部を中心に45分の散策タイム。
一通りお客さんに説明をして、一時解散すると、私は通りを渡ってホノルル・ハレ(ホノルル市役所)に向かった。
選挙の期日前投票をするためだ。
選挙当日は、先日ぶつけられた愛車の修理の為に、工場へ行かなくてはならないが、それ以外には昼間は用事は入っていない。
しかし仕事中の休憩時間内で、目の前に投票所があるのなら、先に済ませておきたい。
ハワイではホノルルの市長選挙などもあり、市役所の入り口は人が多かった。
選挙申請書を記入して、IDを持って列に並ぶ。
日本語だけでなく、中国語、韓国語、スペイン語、タガログ語など、様々な言語で注意事項が書かれたポスターが並ぶが、移民の国だと言う事を感じる。
10分ほど並んで、受付を済ませ、いつもの様にマシンを選んで、機械投票。
普段操作ボタンの付近に置かれているヘッドフォンが無く、今回から無くなってしまったのかと思い、老眼鏡が無かったので、必死に字を読んだ。
帰りにボランティア・スタッフに、ヘッドフォンについて聞いてみると、マシンの外側にぶら下がっているのを見つけた・・・。
ツアーは再集合の後、ステート・キャピタル前からの写真タイム、パンチボウルの見学、そして「リリハベーカリー」でのココパフ購入タイム。
ホノルル空港の滑走路まで回って、サンドアイランドでココパフ・スナックタイムと、ホノルルハーバー越しにアロハタワーを見学。
最後にアロハタワー・マーケット・プレイスを見て、ケワロ湾からアラモアナ・ビーチパークを向け、アラワイハーバー内を回って、ヒルトンホテルの「Hawaii Five-0」オフィシャルショップ前で終了した。
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)
こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。
こちらも始めました。(・∀・)既に20位以内に落ち着いています。MAHALO!
にほんブログ村