今年はKTファンのお客さんが多い。
KTファンツアーをやっていた頃に比べると随分減ったが、実は毎年来ハして会いに来てくれる、もう友達みたいなKTファンも少なくない。
しかし今年はKT自身はハワイに来なかったものの、久しぶりにハワイに来てくれたファンや、初ハワイの方などもいて、KTSPツアーを何度かやった。
今日も朝からKTを聞きながら、サークルアイランドツアーに出た。
カピオラニ公園の東の端から、少し住宅街の中を通って、以前アルバムのジャケット写真に使われた場所をお見せする。
カハラからカラニアナオレ・ハイウェイに出て、東に走り、ココヘッドを越えて、サンディービーチを目指す。
KTにはこのビーチを歌った曲もある。
光る砂とショアブレイクのサーファーを見学。
そしてやはりKTの歌ったマカプウ。
この角度のジャケット写真もある。
ワイマナロに移動して、ベロウズビーチに出ると、人は少なかった。
前日に私が使った、自然教室の木の実がそのまま残っていた。
もう一種類見つけて、これで今日は全部で9種類。
少し雲が出てきたが、窓から入る風は気持ち良かった。
カネオヘの街を抜けて、ワイアホレからクアロア公園に進む。
途中、ヘエイアケアのジャングルでハリウッドの撮影隊を発見。
クアロア牧場でも大きなロケ隊村が出来ていたが、多分ドウェイン・ジョンソン主演の「ジュマンジ」だろう。
チャイナマンズ・ハットをバックに記念撮影。
カーアヴァ、カハナ、プナルウ、ハウウラ、ライエ、カフクと北上し、タートルベイを回ると、大分青空が増えてきた。
サンセットビーチは人が多かった。
サーフコンペの準備も完了。
沖には8フィートほどの波が見えた。
チャンズリーフには人が多かったが、ハレイワのアリイビーチは綺麗な2〜3フィートの波にも関わらず、サーファーはほんの少しだけだった。
トレンチは人が多かった。
前は奥の方でシュノーケルをやっていたカメのツアー会社が、最近は手前でお客さん達を遊ばせている。
トレンチは浅いので、何人も人が入ってかき混ぜれば、当然カメはいなくなる。
ラニアケアも結局人が増えてカメが減ったのだが、ここも今後減って行きそう。
これはちょっと問題。
公園のピクニックテーブルで気持ち良くランチタイムの後は、ハレイワタウンの散策時間。
その後はドール・プランテーションでアイスクリーム。
最後にモアナルア・ガーデンに行くと、もう閉園時間ギリギリで、売店は閉まっていた。
入場料も駐車料金も浮いて、ほとんど誰もいなくなった広い公園をぐるりと回る。
かつてKTファンツアーで使っていた、大量の資料などをお見せしながら、ワイキキに戻って終了。
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)
こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。
こちらも始めました。(・∀・)既に20位以内に落ち着いています。MAHALO!
にほんブログ村