今日も朝から良いお天気。
本来ならそろそろ雨季の始まる時期だが、今年は正月から天候不順で予想も付かない。
今月はツアーも多いので、このまま晴天が続くとイイなぁ。
さて、今日はサークルアイランドツアー。
ワイキキを出て、ダイアモンドヘッドの展望台まで来ると、ややチョッピーな3フィートほどの波が見えた。
カハラの高級住宅街を抜けて、カラニアナオレ・ハイウェイに出る。
ココヘッドを越えてサンディービーチまで来ると、ここには4〜5フィートのショアブレイクが、豪快な音を立てて崩れていた。
マカプウ岬を回り、東海岸に出ると、こちらも晴れ間が広がっていた。
ワイマナロのビーチに出て、マットを引き、トロピカル・ジュースをお渡しして、風を浴びながらの休憩時間。
木の実を使って自然教室をしてから移動開始。
真っ赤なカネオヘ湾を見ながらクアロア公園に入っていくと、カマニの木には白い花と青い実がたくさん付いていた。
チャイナマンズ・ハットをバックに記念撮影。
まさに崖っぷちと言う感じの、この椰子の木3兄弟は今年いっぱい持つのだろうか?
カーアヴァ、カハナ、プナルウと、海はどこも綺麗だった。
そしてタートルベイを回ってノースショアに出ると、海の様子が一変した。
サンセットビーチに来ると、数日前までガラスの板を引いたように穏やかだった海には、大きな波が上がっていた。
12〜15フィートのビッグ・ウェーブが見えたが、昨日は18フィートまで上がったらしい。
さすがに多くなかったが、ボードを抱えて海に入っていくサーファー達は、皆ウキウキとした様子だった。
ビーチ・ゴーアーは少なかった。
その後ハレイワに移動して、アリイビーチ・パークに入っていくと、週末と言う事もあって大混雑だった。
それでも何とかピクニックテーブルを一つ見つけて、ピクニックランチ。
食後はハレイワ・タウンの散策時間。
ここも人が多かった。
最後にドール・プランテーションに寄って休憩。
帰りのフリーウェイはとてもスムーズだった。
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)
こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。
こちらも始めました。(・∀・)既に20位以内に落ち着いています。MAHALO!
にほんブログ村