でも昨日はカイマナビーチでロケをやっていた。
さて今日も朝は少し薄曇りだった。
ワイキキを出てマノアに向かい、ジャングルに入っていくと、やはり道路は濡れていたが、雨の気配は無かった。
「コノの家」を見て、ハワイ大学からカイムキを抜け、ダイアモンドヘッド撮影所の前を通り、ダイアモンドヘッドのトンネル前展望台に向かう。
サッと写真を撮った後、海側の「ダノの展望台」に移動。
沖には2〜3フィートの波が出ていた。

続いてカハラの高級住宅街を抜け、ワイアラエビーチに出る。
ジュースを飲みながらの休憩。

休憩後はカラニアナオレ・ハイウェイに出て、「スティーブの家」を目指す。
ドライブウェイを入っていき、ゲートの前まで来ると、庭でリチャードが掃除をしていた。
目が合うとニッコリ笑ってくれたので、「入ってもイイ?」と聞くと、また入れてくれた。
お客さん達も大喜び。

帰り際にヨギーの写真もパチリ。

「レイチェルの家」など見て、マカプウ岬の展望台に車を入れる。
大分青空が広がってきた。

ワイマナロに移動すると、風も少し上がってきた。
ベロウズビーチは人も少なかった。

ここでも少し休憩して、パリ・ハイウェイ経由でホノルルに戻る。
そしてチャイナタウンの「ダウンビート」でランチ。
今日もここの大人っぽいロコモコは好評だった。

食後はダウンタウンのカメハメハ大王像前で45分の散策時間。

解体間近のアドヴァタイザー・ビルの前を抜けて、ホノルル警察署やホノルル水道局を見て、ステート・キャピタル前からまた少し散策時間。
「セント・アンドリュース教会」の駐車場でピックアップして、パンチボウルを回る。
再び海側に出て、「リリハベーカリー」に立ち寄ってから、サンドアイランドを目指す。
ガランとした公園で、ココパフ・タイム。
アロハタワーとマーケットプレイスでも散策時間を取り、その後は海沿いを、ケワロ湾、アラモアナ・ビーチパーク、マジックアイランド、アラワイハーバーと見ながらワイキキに戻ってきた。
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)

こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。

こちらも始めました。(・∀・)既に20位以内に落ち着いています。MAHALO!

にほんブログ村