6月に始まった「LOST」のパロディドラマ、「WRECKED」のシーズン1が終わった。
1本30分で10話と言うコンパクトさだったが、私はかなりハマってしまった。
と言うより、ロスティーには是非見てもらいたいドラマ。
ドタバタコメディーと言う噂だったが、決してドタバタではなく、ちゃんとストーリーもあって、これが一々ロスティーには笑える展開。
ただし、大人向け。
墜落する飛行機が「816便」と言う所から始まり、サバイバー達が個性豊かで、「ソーヤ」っぽいのがいてニックネームを付けていたり、「ハーリー」の様なビリオネアがいたり。
アジア系は日系の加藤さんがいて、案の定「ケイト―」なのだが、他にアラブ系だかインド系だかのもいる。
フラッシュバックもあるし、幻覚を見たり、死んでる人間を見たりと、LOSTの要素はタップリ。
LOSTでは出て来ない「Fワード」も(ピー音で消されているが)ちゃんとあるし、シャツの脇の下に汗をかいていたり、LOSTよりも現実的。
トイレの問題で悩んだりもする。
皆で作業中に、映画「タイタニック」のヒロインの婚約者の役者の名前がわからずに、悩むなんて言う場面がある。
誰かが「マシュー・フォックスじゃない?」なんて言うセリフもあって、ここでもロスティーが喜びそう。
謎のハッチは出てこなかったが、一部が島の反対側に行って、後部座席のサバイバーを見つけたり、そのサバイバーが「ルソー」の様にちょっとおかしくなっていたりと言うのも笑える。
シーズン1の最終回では、島に船がやってくる。
「デズモンド」でも来たのかと思ったが、「キーミー」の様な荒っぽいのがやって来て、ビリオネア―を攫って行こうとする。
次のシーズンは来年なので、しばらくお預けだが、今度は「アザーズ」が出てくるのか、「ダーマ」が出てくるのか、とっても楽しみ。
「LOST」と同様に色々な英語が出てきて、スラングも多く、私は録画して英語字幕を出して、さらに度々止めては調べながら、時間をかけて見たが、ここまでやるのは「LOST」以来。
これは是非とも日本でやって欲しい。
少なくとも日本語でDVD化されることを期待する。
・WRECKED FBページ
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)
こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。
こちらも始めました。(・∀・)既に20位以内に落ち着いています。MAHALO!
にほんブログ村