そろそろシーズン7の撮影開始が気になっているが、今年はエキストラの登録サイトが無くなっている!
もう新しいエキストラを募集しないのか?
私は既に前シーズンまでに登録しているので、これを元に新しいシーズンの撮影が始まるのだろうか?
日本人や日系人は呼ばれやすいと聞いていた「Hawaii Five-0」だが、結局私は一度もお声がかかっていない。
日給$80の「その他大勢役」から、3日で$4000ドルの、演技とセリフ付き、スティーブとの絡み付きの「ヤクザの親分役」にまで登り詰めた、友人のアキラさんの後を追いたいと思っているのだが、なかなか難しいようだ。
さて、独立記念日の連休が始まり、今日はどこも人が多かった。
まずワイキキを出て、マノアに向かい、ジャングルの入り口まで行くと、道路も比較的乾いていて、ハイカーの数は多かった。
「コノの家」を見て、ハワイ大学からカイムキに回って、ダイアモンドヘッド撮影所の前に来ると、今日はもうすっかり撮影車両が無くなっていた。
続いてダイアモンドヘッドのトンネル前に移動。
陽射しは強かったが、ここもハイカーが多かった。
ビーチ側の展望台でも写真タイムを取り、カハラの高級住宅街を抜けてワイアラエビーチに出る。
ローカルがウェディングの準備をしていた。
ジュース休憩の後、カラニアナオレ・ハイウェイに出て、「スティーブの家」まで行くと、玄関前にリチャードさんがいて、久しぶりに中に入れてくれた。
ヨギーがまた大きくなっていたが、リチャードさんには、先日ドール・プランテーションで買ってきた、ハワイアン・ココナッツのドッグ・トリートをプレゼントした。
こういう地道な努力はしている。
次はマカプウ岬に向かい、展望台から海を渡ってきたばかりのトレードウィンドを感じる。
続いてワイマナロのベロウズビーチに移動すると、パーキングは激混みで、今年2〜3番目の人出だった。
ここでも少し休憩の後、パリ・ハイウェイからホノルルに戻り、チャイナタウンでランチタイム。
今日は「ダウンビート」は開いていたが、なんか以前と床の雰囲気が違った。
ウェイトレスに「床変えた?」と聞いてみると、元々あったタイルを剥がして、オリジナルの古い床にして、磨いたのだそうだ。
でも古いので亀裂があったり、穴があったりで、このままではまだ終わらないと思う。
食後はファイブ・オー本部などたっぷり見て、
ステートキャピタルやワシントンプレースも見学した後、パンチボウルに向かう。
独立記念日を前にして、大きな星条旗が風に揺れていた。
そして「リリハベーカリー」でココパフをピックアップして、サンドアイランドに向かうと、大きな客船「プライド・オブ・アメリカ」が泊まっているのが見えた。
ここも魚釣りやBBQのローカルがいたが、ピクニックベンチのほとんどは空いていた。
アロハタワーに戻り、また散策時間。
ディナークルーズの乗船時間で賑わいを見せていた。
ケワロ湾、アラモアナビーチパーク、アラワイ・ハーバーと回ってワイキキに戻った。
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)
こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。
こちらも始めました。(・∀・)既に20位以内に落ち着いています。MAHALO!
にほんブログ村