やはり朝晩のシャワーはこの時期にしては多いと思うが、天気は大分安定してきた感じ。
貿易風が少し上がってきていて、部屋の中を抜ける風がとても気持ち良く、冷房を使わない生活に感謝。
今日は二組のお客さんをご案内。
ワイキキを出てマノアに向かう途中、シーズン5に登場する病院があるのだが、皆さんAXNチャンネルでシーズン6までご覧になっていると言う事で、問題無く説明。
ジャングルの入り口まで行って、住宅街を抜け、「コノの家」を見てから、ハワイ大学を通ってカイムキからダイアモンドヘッド撮影所の前に向かう。
撮影車両の撤去が始まっているようで、もう銃弾の跡のある市バスや、マックスの検視官の車は無かった。
ダイアモンドヘッドのトンネル前で写真タイム。
マウナルアベイを望む。
カハラの高級住宅街を通って、ワイアラエビーチに出て、トロピカルジュースを渡して、休憩時間。
カハラホテルの前までビーチ沿いを歩いていただき、「ダノが値段交渉した幽霊アパート」も見て頂く。
カラニアナオレ・ハイウェイに出て、「スティーブの家」に向かい、ゲートの前で写真を撮ってから、マカプウに進む。
展望台でラビットアイランドを眺めながら、湿ったトレードウィンドを感じる。
ワイマナロに進み、ベロウズビーチに出ると、平日にしては人が多かったが、夏休みの子供が目立った。
ここでまた少し休憩の後、パリ・ハイウェイからホノルルに戻り、チャイナタウンの「ダウンビート」に向かう。
と、ここでアクシデント発生!
なんと「ダウンビート」が棚卸の為にオヤスミ・・・。
以前も停電でお休みの事があったが、ここはすかさずプランBに変更で、「リリハベーカリー」に向かう。
ウェイトレスのお姉さんが私の事を覚えていて、「あなたいつもロコモコね」と聞かれたが、ここは普段は入り口のベーカリーでココパフを買うだけなので、ダイニングを使うのは3〜4度目。
「ツアーガイドなの?」と聞かれたが、あまり観光客が来る場所ではないので、やっぱりちょっと異質な集団をお連れしているのかな?
食後はダウンタウンに戻って、通常の散策タイム。
ファイブ・オー本部を中心に45分ほど時間を取った後、ステート・キャピタル前に移動して、セント・アンドリュース教会まで徒歩見学の時間にしようと思ったら、パラパラとシャワーが来た。
慌てて皆さんに傘を渡したが、100メートルほど歩いていただいている間にすっかり止んだ。
「スティーブの父の墓」のあるパンチボウルに行ってから、海沿いに出て、ニミッツ・ハイウェイを走りながらアンケート。
このアンケートは、ツアー開始当初から行っている人気投票で、メインキャラクターの4人と、それ以外のキャラの二つのカテゴリーで質問している。
メインキャラは1位と2位が毎年接戦を繰り広げているが、サブキャラに付いては皆さん色々な人の名前を挙げるので面白い。
空港横のラグーンドライブを走ってから、サンドアイランドに向かう。
アロハタワーの目の前を、大きな貨物船が通過していった。
その後アロハタワーとマーケットプレイスの見学をしてから、海沿いを回ってワイキキに戻った。
夕方になるとさらに風が強くなってきて、夕焼けは刻々と色を変えていた。
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)
こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。
こちらも始めました。(・∀・)既に20位以内に落ち着いています。MAHALO!
にほんブログ村