2016年06月23日

「Hawaii Five-0」ファンツアー:ハワイでは色々撮影中

雨季が明けてから雨が多くなったり、朝晩に随分気温が低くなったり、ハワイも異常気象と言える状況が続いているが、昼間木陰でトレードウィンドを浴びれば、相変わらずもう他には何もいらないと思う程の気持ち良さだ。

「Hawaii Five-0」ファンツアーは昨年は撮影が終わってからしばらく低迷したが、今年はバシバシ入っている。

今日はご姉妹をご案内。

ワイキキを出てマノアのジャングルと住宅街を回り、ハワイ大学からカイムキを抜けてダイアモンドヘッド撮影所の前に来ると、まだ「ダノのカマロ」や「スティーブのシルバラード」、「HPDのポリスカー」などが並んでいた。

ダイアモンドヘッドのクレータートンネル前で写真タイム。

暑くなる時間だか、ハイカーの姿は多かった。




海側の展望台でも止まってから、カハラの住宅街を抜けてワイアラエビーチで休憩。




そしてカラニアナオレ・ハイウェイに出て、「スティーブの家」に向かう。

今日はひっそりとしていた。




マカプウ岬の展望台に移動して海を見下ろすと、うねりがあった。

ラビットアイランドの方から吹いてくる貿易風が気持良かった。




そしてワイマナロに移動してベロウズビーチに出て、また少し休憩時間。



日本人のウェディングフォトセッションも多く、カメラマンの友人のりちゃんとバッタリ会い、少し駄弁った。


その後はパリ・ハイウェイを抜けてホノルルに戻り、チャイナタウンでランチタイム。

街の角には撮影用の大型トレーラーや、



照明用機材などがあり、これは間違いなくハリウッドの撮影。

まだ準備中と言う感じだったが、何の撮影だろう?




食後はダウンタウンのファイブ・オー本部などの見学タイム。



ステート・キャピタルなど見てから、パンチボウルを回り、再び海側に戻って「リリハベーカリー」でココパフ購入タイム。

隣にはしゃぶしゃぶの店が出来る様だ。




ホノルル・エアポートの滑走路横からサンドアイランドに入り、ホノルルハーバーを見る。



アロハタワーに戻ってきて、また散策タイムを取った。


ここから海沿いをワイキキに戻る途中、カカアコではまたロケ隊のトレーラーが数台止まっている所があった。

チャイナタウンと同じ作品なのかどうかわからないが、まあ何しろハワイは常に幾つかの撮影をやっている様な場所。

以前ノースショアのビーチで、撮影中のチャーリー・シーンが目の前に現れると言う事もあったが、ハリウッドスターがいないか気になってしまう。

今、カウアイ島にはビヨンセが来ていると言う話は聞いた。


サンセットの後に綺麗な夕焼けがホノルルの空を彩った。








オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!20位圏内キープ中(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。ハワイ系でBEST5を維持しています。





こちらも始めました。(・∀・)既に20位以内に落ち着いています。MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 11:31| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする