今年は3が日が週末だったので、まるで日本の様に3日間は外も静かだった。
元日は近所の「ハワイ石鎚神社」に行っただけだったが、2日はいつもお世話になっている寺社を回った。
しかし最初に「マキキ聖城教会」に向かうと、パーキングは空っぽで、静まり返っていた。
元旦はイベントがあったようだが、2日の土曜はお休みだったらしい。
明日は日曜なので、普通に礼拝があるらしいが、こんなに静まり返った教会は初めて。
続いて「ハワイ金刀比羅神社・ハワイ太宰府天満宮」
それほど混んではいなかったが、200メートルほど離れた路上にようやく車を止める事が出来た。
今日は御札と熊手を授かってきた。
そして「ハワイ出雲大社」はまだ人出が多かったが、長い行列が出来るほどではなく、参拝の後に御札を頂いていると、ボランティア中の友人にバッタリ。
アシカンさんにもご挨拶してから、次は「本派本願寺ハワイ別院」に向かうが、ここは例年特にお正月と言っても変わった所は無い。
事務所で萩尾先生にドーネーションを渡してご挨拶。
「ハワイ大神宮」は元旦に比べたら人は少なくなっているが、まだまだ次々と参拝客が訪れていた。
宮司の岡田先生がいらして、直接御祓いもして頂けた。
御札を頂いて、最後に「真言宗ハワイ」に参拝。
ここはまだまだお正月の雰囲気で、坂本住職はじめ、日系人のお坊さんたちがズラリ。
お参り後、御札を頂いていると、顔見知りのお坊さんから、縁起物と言って、置物を頂いてしまった。
実は「ハワイ七福神ツアー」と言うのも、企画している。
移動範囲が広くなり、ノースショアや、ワイパフなどにも行く必要があり、スタンプラリーなんて言う洒落た物も無いので、果たしてどれ位需要があるかわからないが、幾つかリクエストがきているのだ。
益々ハワイの寺社と、繋がりが出来そうな感じがする。
今年もハワイで日系の神様に見守られて、良い年にしたい。
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)
こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。
こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!
にほんブログ村