2015年12月07日

「Hawaii Five-0」ファンツアー:スティーブ邸潜入3回目!

お天気は大分落ち着いてきた。

朝から青空が広がった。

今日は母娘旅のお二人をご案内。

今年のダイアモンドヘッドクラブは、例年に増して母娘二人旅が多かったように感じる。

ご両親を連れてと言うケースも多いが、女性同士の方がなんだか盛り上がってる感じがする。


さてツアーは、マノアに向かい、ジャングルと「コノの家」を回る。

するとマノア・ヴァレー公園の裏側の駐車場に、「Hawaii Five-0」のロケ隊のサインを発見!

日付を見ると、明日の夕方からで、まだサイン以外は何もなかった。

次はダイアモンドヘッドに向かい、トンネル前の展望台で写真タイム。

風も気持ち良かった。



そして海側に回る。

沖の波は2〜3フィート。

ノースでは大会が続いているせいか、サーファーの姿は少なかった。




カハラの住宅街を抜けて、ワイアラエビーチに出る。

トロピカルジュースを渡して、少し休憩。



カパカヒ川からは赤土が出て、カハラビーチ側は濁っていた。




カラニアナオレ・ハイウェイに出て、「スティーブの家」を目指す。

ドライブウェイを入っていくと、リチャードさんがクリスマス用のポインセチアの鉢を運んでいる所だった。

「また写真撮っていくかい?」と声をかけられ、3度目の潜入に成功!

しかし光の加減だけではなく、この玄関の写真はいつもオーブが一杯。

私だけ?



そして裏庭も見せてくれた。



他にアクセスが無く、隣の数軒だけしか使えないセミ・プライベートのビーチ。



スティーブとキャサリンがステーキ焼いていた場所。





続いてハワイカイからマカプウに向かう。

東海岸も天気は良かった。




ワイマナロのベロウズビーチに出ると、流木は大分無くなっていたが、まだ海は少し濁っていた。



やはり日本人のウェディングカップルだけが目立っていた。




オロマナからパリ・ハイウェイに入り、ホノルル側に戻って、チャイナタウンでランチ。

その後ダウンタウンのファイブ・オー本部など、ゆっくり見学して頂いた。

イオラニ宮殿には、クリスマスの提灯が飾られていた。

相変わらずボンダンスかと思ってしまう・・・。




ステート・キャピタルやワシントン・プレースを見た後、パンチボウルを回り、再びダウンタウンからホノルルハーバーに出る。

「リリハベーカリー」に寄った後、空港方面からサンドアイランドに入り、アロハタワーを望む。

目の前には大きな貨物船がタグボートに引かれていた。




アロハタワーに戻って、見学して頂いている間、私はマリ・タイム博物館の前あたりで待機していたのだが、ツアーのヴァージョンアップ後は、時間が遅くなり、サンセット・ディナー・クルーズの時間に重なる様になって、大型バスが次々とやってくるようになり、発電所側に止めて待つ事が多くなった。

その後はアラモアナ通りを縫ってケワロ湾、アラモアナビーチ、アラワイ・ハーバーと回って、ワイキキに戻った。







オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。





こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 15:01| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする