2015年11月30日

「Hawaii Five-0」ファンツアー:天気は回復傾向?

雨が止んで雲が切れ、朝から青空も覗いた天気だった。

マノアのジャングルに入って行っても、道路が湿っているだけで、降りそうな気配は無かった。

「コノの家」の前を抜けて、ハワイ大学、カイムキを通って、ダイアモンドヘッド撮影所の前に来ると、機材車用のサインは出ていて、ロケ用の車両も何台か見えた。

ダイアモンドヘッドのトンネル前は、多くの登山者が行き交っていた。



ダイアモンドヘッドビーチ側に回ると、風が止まって海はツルツルだった。




カハラを抜けて、ワイアラエビーチに出ると、今日は韓国人のウェディングフォトセッションが2組来ていた。




カラニアナオレハイウェイを走って、マカプウ岬の展望台に立ち寄った後、ワイマナロのベロウズビーチに出る。

人の少ないビーチには、昨日までの大雨で流れ出た流木が大量に流れ着いていた。






パリハイウェイからホノルルに戻る際には、パラパラとシャワーがあったが、ヌアヌ・アヴェニューに抜ける頃にはすっかり止んでいた。

チャイナタウンでランチの後、ダウンタウンを見学。



イオラニ宮殿はまだ飾り付けがしたままだった。


ひっそりとしたパンチボウルを回って、再びダウンタウンを抜け、「リリハベーカリー」に寄った後、ホノルル空港横のラグーンドライブを走り、サンドアイランドに向かう。



誰もいないガランとした公園でココパフタイム。



アロハワタワーに戻り、散策時間。

マリタイム博物館の近くでお客さんを待っていると、今日はクルーズ船のチャーターがあり、今からここに大型バスが何台も来るから、場所を移動してくれと言われた。

間もなく中国人の団体が現れた。

賑やかなクルーズなんだろうなぁ。


ホノルルハーバーも水がとても大人しかった。




この後ケワロからアラモアナビーチ、アラワイ・ハーバーと回って戻った。









オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。





こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 09:07| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする