一組はお揃いで、見た事の無いファイブ・オー・Tシャツを着ていたのだが、なんと自分たちのお手製だそうだ。
日本人にもこう言うファンが増えると面白い。
さて、ワイキキを出てマノアに向かい、マノア小学校のある公園に入っていくと、パーキングには「EYE」のサイン!
機材車などはいなかったが、エキストラのパーキングと言った感じ。
ロケをどこでやっているのかはわからなかった。
ジャングルの入り口まで行って、住宅街で「コノの家」を見て、ハワイ大学を抜けてカイムキからダイアモンドヘッドに向かう。
トンネル前の展望台で最初の写真タイム。

薄雲が出て、モロカイ島も見えなかった。
海側に回って、ダイアモンドヘッドビーチを見下ろすと、3フィートほどの波はチョッピーで、サーファーは少なかった。

カハラの高級住宅街を抜けて、ワイアラエビーチで休憩。

カラニアナオレ・ハイウェイに出て、「スティーブの家」こと、ベイヤー邸を目指す。
門の前で写真を撮っていると、リチャードさんが裏庭から出てきた。
声をかけると、庭に入れてくれた!
お客さんも大喜び。

そして家の横から裏庭にも入れてくれたのだ!

久しぶり!

リチャードさんにお礼を言って、ハワイカイを抜け、マカプウ岬の展望台に車を入れると、これはインド人のウェディング・フォトセッションかな?

普通にビーチとかではなく、海を望む岸壁って言うのが凄い。
続いてワイマナロのベロウズビーチに移動。
ウィンドワードサイドも雲が多かった。

パリ・ハイウェイからホノルルに戻り、チャイナタウンの「ダウンビート」でロコモコランチ。
食後はファイブ・オー本部こと、アリイオラニ・ハレ、ハワイ州最高裁判所の周りをたっぷり回って頂く。

イオラニ宮殿は、カラカウア大王のバースデーの為の飾り付け中だった。

ステート・キャピタル、ワシントン・プレース、セント・アンドリュース教会を見て、パンチボウルに向かうと、翌日のベテランズ・デーのセレモニーの為の飾り付けが行われていた。
ニミッツ・ハイウェイに戻って「リリハベーカリー」に寄り、ラグーンドライブを回ってからサンドアイランドに行く。
アロハタワーの横の桟橋には、今日は大きな貨物船が止まっていた。

そしてアロハタワーに戻って、散策時間。
ここからのアラモアナ・ブルバードが、最近渋滞する。
ツアーの時間が伸びたので、夕方のラッシュにかかる様になってしまったのだ。
それでも、ケワロ湾、アラモアナ・ビーチパークと回って、アラワイ・ハーバーからヒルトンのビーチまで回って終了。
今週はもう一回「Hawaii Five-0」ファンツアーが入っている。
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)

こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。

こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村