今日は元気な男の子二人連れのご家族をご案内。
「ハワイに恋して」のホームページにあるダイアモンドヘッドクラブのバナーを見て、申し込んで下さったそうだ。
ちなみに私の出た回はまだご覧になっていなかったらしい・・・。
さてトレードウィンドがほぼ止まってしまって、若干薄曇りの蒸し暑い朝だった。
ワイキキを出て、カピオラニ公園を抜けて、ダイアモンドヘッド・ロードからカハラの高級住宅街を見て、カラニアナオレ・ハイウェイに出る。
そろそろマンゴーのシーズンも終わりかけている感じ。
サンディービーチはどんよりと雲が垂れ込めて、砂は光ってくれなかった。
しかし5フィートほどに上がったショアブレイクが豪快な音を立てていた。
ウィンドワードサイドに回るが、やはりほとんど風は感じられず。
マカプウビーチには4フィートほどの厚い波が寄せていた。
ワイマナロに入って、ポロ・フィールドに差し掛かる頃からポツポツと降り始めた。
傘を出してアイアンツリーの林を抜ける。
沖には青空も見えるが、サーっと降ってお終いのシャワーではなく、日本の様なシトシト雨。
平気で遊んでいるローカルはいたが、ウェディング・フォトセッションも今日は来ていなかった。
我々もマットを引いてリラックスと言う訳に行かず、簡単に説明をして、写真を撮って移動した。
カネオヘの町からヘエイアケアの港近くに来ると、急に雨は止み、空が明るくなってきた。
カイルア付近はまだ降っているようだったが、クアロア公園はすっかり上がっていた。
ここで少しジュース休憩。
ノースショアに回ると、さらに青空が広がってきた。
サンセットビーチには少しうねりがあったが、ビーチゴーアーも多かった。
ハレイワに移動して、アリイビーチのトレンチサイドに出る。
今日は2匹のウミガメが上がっていた。
公園のピクニックテーブルでのランチタイムには、緩やかだがトレードウィンドが吹いてきて、とても気持の良い時間を過ごす事が出来た。
ハレイワ・タウンでの散策時間の後、ドール・プランテーションに寄ってからホノルルに戻る。
フリーウェイは少しトラフィックがあったが、プナホウで降りると、タンタラスの丘に上がった。
また風が弱くなって、雲も出ていたが、東の沖に小さな虹が出ていた。
最後はリクエストでホノルル・ズーにてドロップオフ。
夜の動物園ツアーに参加されるのだそうだ。
面白そうだし、私もいつか行ってみたいと思った。
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)
こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。
こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!
にほんブログ村