最低でも前日には看板が出されているが、通行止めになる事も多く、パレードほどではないが、若干迷惑に感じている人もいるらしい。
今日のツアー中には、残念ながらロケ現場には遭遇出来なかった。
ワイキキを出てマノアヴァレーに向かい、ジャングルの入り口まで行って、「コノの家」の前を通る。
シーズン5では、ダノもマノアに住んでいると言う設定になっているのだが、よく出てくるようならここも探さないと・・・。
ハワイ大学からカイムキを抜け、ダイアモンドヘッド・フィルムスタジオの前を通る。
今日もここでは撮影していないようだったが、ロケ隊用の大型トレーラーが数台見えた。
そしてダイアモンドヘッドのトンネル前展望台。

風が止まっていたが、おかげで寒さも緩んだ感じ。
続いてダイアモンドヘッドビーチ側に回る。
波はほんの2フィートくらいだったが、サーファーの姿が見えた。

カハラの高級住宅街を抜けて、ワイアラエ・ビーチパークで休憩。

ワイアラエ・カントリークラブでは、ソニー・オープンの準備が進んでいた。
カラニアナオレ・ハイウェイに出て、東に向かう。
マカプウ岬のトレイルには大勢人が見えた。
ここは先日オバマ大統領もハイキングをして、その為にさらにハイカーが増えてしまった様で、パーキングだけではなく路肩も車がびっしり。
しかし展望台からマカプウビーチを見下ろし、ラビットアイランドの先を見ても、クジラの気配はまだ全然感じられなかった。

ワイマナロのベロウズビーチに入っていくと、スクールバスが止まっていて、遠足の団体がいた。
海は穏やかで、コバルトブルーの海が美しかった。

パリ・ハイウェイを通ってホノルルに戻り、チャイナタウンの「ダウンビート」でロコモコ・ランチ。
今日もサーバーのジャスミンちゃんは、かっ跳んだ格好をしていた。
食後はファイブ・オー本部周辺でたっぷりと見学タイム。
裁判所にはまだ年末年始のご挨拶が掲げられたままだった。

「リリハベーカリー」に寄った後、サンドアイランドに向かう。
いつもの様にがらんとした公園から、対岸のダウンタウンを見る。

アロハタワーに戻って見学の後、ケワロ、アラモアナ、アラワイ・ハーバーと、海沿いを回ってワイキキに戻った。
夜はシーズン5の新しいエピソードの放送日だったのだが、なんだか話が少し飛んでて疑問に思ったら、なんと先週の1月2日にも放送があったらしい。
日本だったら新年スペシャルとかで、通常のドラマの放送はお休みが多いのだが、さすがアメリカで、1月2日から通常通りだったらしい。
シーズン4のDVDも出たようだし、これは仕入れなくては。
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)

こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。

こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村