2014年11月19日

ネイチャーツアー:ココクレーター植物園

朝からとても良いお天気になった。

カラニアナオレ・ハイウェイを東に走り、サンディービーチでまずはお手洗い休憩の為に停車すると、今日もアザラシ君がいた。



岩場に寝ころび、頭を反対に向けている。



横に回って見ると、顔が少し見えた。



今日も時々寝返りを打っていた。




沖にはモロカイ、マウイと、久しぶりにビッグアイランドも見えていた。



ココクレーターはすっかり冬の色。




クレーターの園内に入ると、オレアナなど冬でも咲いている花はあるが、やはりプルメリアは寂しい感じ。



咲いている花は目立っている。




ブーゲンビリアは目に鮮やか。



ハイビスカスやサボテンのコーナーを抜け、犀角を見て、



まだ花の無いウィリウィリの林の前で休憩した後、アフリカンセクションに進む。

ソーセージの木や、



ドラゴンズ・ブラッド・ツリーやバオバブなど見て、椰子の木のセクションを回って、プルメリアの低木のコーナーを見る。






今日も他の人は少なかった。

時々クレーター内に吹き込む風が気持良かった。












オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。





こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 08:03| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする