2014年07月25日

レインボーシャワー

このところ、と言うか、先月から家にいる時は「Hawaii Five-0」ファンツアーのヴァージョンアップ作業の為、DVDを隅々まで見直してチェックしている。

ようやくシーズン2までの見直しが終わったが、これからシーズン3のキャプチャー作業が残っている。

「Hawaii Five-0」ファンツアーのヴァージョンアップは2年に一度にしようと思っていたが、アロハタワー・マーケットプレイスや、アドヴァタイザー・ビルディングで工事が始まってしまったり、ドラマでも紹介された”ココパフ”で有名な「リリハ・ベーカリー」の支店がコース上にオープンしたり、カメコナのシュリンプトラックが出来たりと、状況が変化している上、既に2度参加されている方もいるし、ご要望も多いので、この夏も頑張っているのだ。

8月の下旬にはVer.2を開始する予定だが、その前にダイアモンドヘッドクラブのお客さんに毎年贈っている「暑中見舞い」のカードを作成中。

撮り貯めた写真を選んでいる。

今年はレインボーシャワーの写真を使う事にした。

>

レインボーシャワーは、ハワイの夏場の代表的な花で、6月から10月頃がシーズン。



シャワーツリーには、白ばかりのホワイトシャワー、白と黄色のホワイト&イエローシャワー、ピンクばかりのピンクシャワーに、黄色いゴールデンシャワーなどの種類がある。



レインボーは、ピンクシャワーとゴールデンシャワーが自然交配した物だそうで、種は出来ない。



風が強い日に、桜吹雪の様に散る様は、まさにシャワーの様。

木が揺れると、虹が手を動かしているようにも見える。



花びらは桜のような形で、レインボーは全ての色が違う。



白、黄、ピンクが複雑に混ざり合っている。



ワイキキのカラカウア通り、カピオラニ公園、サウス・キングストリートの街路樹など、今はどこも花真っ盛り。



散った後も、道路にくっついたりせず、風が吹いたり、車が通るたびに舞い上がったり、コロコロと転がったりする。



H-1フリーウェイでも、カパラマ辺りでは、車道の上を、レインボーシャワーの花びらが、忙しそうに右へ行ったり左へ行ったりするのが見れる。




毎年年末のご挨拶と、暑中見舞いに出しているEメール・カードだが、ここ数年はメール・マガジン形式にしたいと思い続けている。

だが写真を付けると上手く行かず、まだ四苦八苦しているのが現状。

今年も結局8月に入って、暑中見舞いではなく、残暑お見舞いになってしまいそうだが、DHCニュースと共にお伝えしたい。

s

ハワイの風が届きますように。







オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。





こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 15:34| ホノルル ☀| Comment(2) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする