今日は三世代でご旅行中のお客さんをご案内。
ワイキキを出て、街路樹や目に付く花の説明をしながら、フリーウェイを乗り継ぎ、あっという間にドール・プランテーションまでやって来た。
パイナップルの説明などして、少し休憩。
そしてワイアルアを抜けて、カエナ岬に向かう。
ディリンハム飛行場を過ぎると、ワイアナエ山脈に架かった雲からポツポツと、雨粒がフロントグラスに当たった。
雲が出てきたのは歩きやすいが、パーキングに車を入れると、雨の用心で傘を渡した。

最近は4WD車が入ってくるダートロードではなく、海沿いの砂地を移動するようにしているが、採掘現場に近づくと岩場が増えてくる。

今日は一番手前の採掘ポイントで岩塩を発見。

ハワイの様々な神様の手によって作られた、マナ・ソルト。

採掘道具を渡し、上手な採掘方法などを伝授して、採掘開始。
今日もあっと言う間に皆さんケース一杯に塩を採る事が出来た。
釣り人もおらず、岩にぶつかる波の音だけが聞こえる。

ここはオアフ島でも、他にはない景色の場所。

結局雨も降らず、車に戻ってトロピカルジュースで喉を潤し、ワイアルアに引き返す。
「ノースショア・ソープ・ファクトリー」と、

「ワイアルア・コーヒー」でお買い物タイム。
今日はオーナーのビルさんに、カウコーヒーを頂いてしまった。

続いてハレイワ・アリイビーチ・パークに移動して、ウミガメを見た後、ピクニックランチ。
雲が減って、青空が広がり、気持の良いトレードウィンドを浴びながらのランチタイムになった。

最後にハレイワ・タウンの散策時間。
ショッピングセンターの工事は、少しは進んでいるようだった。

帰りのH-1フリーウェイは、空港方面の合流を過ぎても流れていたが、リケリケ・ハイウェイのジャンクション付近から渋滞があった。
ワイキキは、独立記念日の連休を前に、アメリカ人観光客が増えているようだった。
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)

こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。

こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村