月曜のメモリアルデーからトレードウィンドが戻り、今度こそは本格的なハワイの夏モードの気候になってきた。
先週末は、エビちゃん、モエちゃんなどがやって来たファッションショー・イベント「ハワイアン・メイ」に始まり、コンベンションセンターで行われた、ハワイアンミュージック界のグラミー賞「ナ・ホク・ハノハノ・アワード」授賞式、アラモアナ・ボウルズではアマチュア・サーファーのコンテスト「インヴィテーショナル・ステート・チャンピオンシップ」、カカアコでは「ウクレレ・ピクニック」、そしてメモリアル・デーにはアラモアナ・ビーチで真如苑主催の「灯篭流し」の他、パンチボウルやカネオヘの米軍施設でイベント、さらに「ハワイ州ケンダマ・チャンピオンシップ」など、盛りだくさんだった。
ゴールデンウィーク終盤から少し暇だったツアーも、また少し忙しかった。
そして嫁さんが今年もまた日本に帰省の為帰ってしまい、今度は3週間の独身生活が始まった。
飲み過ぎないように気を付けなければいけないが、カラオケや飲み会などが幾つか予定されている。
さて、友人の勧めで、近所に出来た「リコリコ・チキン」と言う店に行ってきた。
以前カパフルで屋台で営業していた店が、私の家の近所のキング・ストリートに出来たのだ。
時々散歩で歩くコースにあるので、出来た時から知っていたが、辛い物が苦手な私はこの看板を見て、「HOT!」とか「辛い!」と言う印象しか持っていなかったのだ。
ところがここはペルー風のチキンを出す店で、決して辛いのではなく、美味しいと言う話を聞いた。
ホールチキンにクラック・フライ(フライド・ポテト)、ケールのサラダを頼んで$20以下と言う値段も良い。
フリフリ・チキンと同様に炭で焼くスタイルなので皮がパリッとしてイイ。
少し酸っぱいマスタードのようなソースをくれるが、最初から付いている下味が美味しい。
そしてチキンの下にコーンライスがひかれていて、それがまた美味しかった。
ポテトもフレッシュな物を揚げた感じだし、サラダも美味しかった。
あの看板で敬遠してる、辛い物苦手な人も結構多い気がするが、これなら遠くまでフリフリ・チキン買いに行くよりイイかも。
リコリコ・チキンのFBページ
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)
こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。
こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!
にほんブログ村