2014年05月27日

サークルアイランド+チャーター:ご家族で二日間貸し切りツアー

まだ南寄りの風が吹いているが、夜のシャワーでVOGも落ち、朝のホノルルは青空が広がっていた。

レインボーシャワーも花が増えてきた。



ワイキキでお客さんをピックアップして、まずはオアフ島一周のサークルアイランドツアー。

高級住宅街のカハラを抜けて、カラニアナオレ・ハイウェイを東に走ると、徐々に雲が増えてきた。

ハナウマ湾を過ぎると海は穏やかだったが、サンディービーチにはショアブレイクが立っていた。

ビーチに降りて説明をしていると、少し雲が割れて、砂が光ってくれた。



マカプウビーチの展望台からラビットアイランドを眺めて、ワイマナロのビーチに出る。



人の少ないビーチにマットを引いて、海を見ながらジュース休憩。

そして木の実をみんなで集めて、ミニ自然教室。


その後は、晴れたり曇ったりしながらカネオヘを抜け、クアロア公園に向かった。

ここでも鳥や色々な木々の説明をして、チャイナマンズ・ハットをバックに記念撮影。



東海岸ではシャワーもあったが、ノースショアに回ると晴れ間が広がった。

サンセットビーチの海は静まり返り、すっかり夏模様だった。




ワイメア、ププケアと南下していくと湿度が上がってきた。

ハレイワに入り、アリイビーチパークに行くが、今日はウミガメがいなかった。

と言うか、最近なんだか減った感じがする・・・。


私だけハレイワタウンの「L&L BBQ」にプレートランチをピックアップに行ったのだが、ここでパラパラと降ってきた。

急いで公園に戻り、お客さん達をピックアップして、久しぶりに「L&L」の中で食べた。

食べ終わって店を出るともう止んでいたが、散策時間の前に皆さんに傘を渡すと、実際またすぐに降り出した。

再集合の後、ドール・プランテーションに向かうが、最近この付近で道路工事をしていて、パイナップル畑の中で渋滞にはまった。

ノロノロと進んでいたのが、手前の信号付近で急に動き出した。

どうやら今日の工事が終わって、片付けが完了したらしい。

帰りのフリーウェイはモアナルア・ガーデンの先から混み始めたが、H-1の工事は夜間に大分進んでいるようで、結構流れていた。



さて翌日は同じご家族でチャーターツアー。

まずはカリヒの「カメハメハ・ベーカリー」に向かう。

最近、日本のテレビや雑誌で取り上げられている店だが、実際お客さんの半分以上が日本人だった。




続いてパリ・ハイウェイに戻ってカイルアを目指す。

この日もまだ南風で、ホノルルは若干雲があったが、東海岸はよく晴れていた。

「ブーツ&キモズ」とカイルア散策。

散策時間中には、途中移動の為に運転したが、後の待ち時間ではほとんど「ホール・フーズ」の2階のパーキングにいた。

ここは空いていて静かな穴場。

赤いパパイヤバードの巣がすぐ近くの椰子の葉の付け根にあるようで、読書中の私の近くに何度も現れては、ひとしきり鳴いていた。


帰りはダウンタウン・ホノルルを抜け、ワイキキに戻った。


昨年新婚旅行で初めてハワイを訪れ、気に入ってしまい、「ハワ恋」をご覧になるようになり、出てきた私を知って頂いたと言うお客さんが、今回はご家族を連れてのご旅行と言う事だった。

前回は大手のツアーを利用されたそうだが、今回はさらに楽しんで頂けたようだ。

お土産を頂いた上に、$100チップを頂いてしまった。

BIG MAHALO!






オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。





こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 11:45| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする