私もここ数年と同じく、前半は少し忙しかったものの、後半はパラパラだった。
ワイキキも4月中までは日本人の割合が若干多いように見えたが、5月に入ると中国語や韓国語の方がよく聞こえてきた。
結局何の為に、GW中の旅行代金が上がるのかが疑問。
どんなに高くなっても、日本人が増える年末年始と違って、GWは既に敬遠され、価格設定が完全に間違っていると思う。
日本人が来なくたって、中国やロシアの旅行者がその穴を埋めるだけなので、ハワイの観光業にとっては全体的には何の問題も無い。
尤もノースショアは日本人が少ないと、町が静か。
日本人向けマーケットは、せっかくウルトラマンを呼んだり、テレビでハワイ番組をたくさん流したところで、ハワイに行き難い状況では意味も無い。
まあウルトラマンも、「DFSに立像があったのを見た」と言うお客さんが数名いただけで、ほとんどの方が何のキャンペーンかも知らなかった。
大手旅行会社が集まって組んだ仕掛けも、まだ成果が出ているようには思えない。
さてトレードウィンドが止まって、湿度が上がっている。
泳ぎたくなってアラモアナビーチに行った。
砂が流されてコーラルの岩場が露出し、大きな石がゴロゴロしてエントリーがし難くなっていたビーチだが、テニスコート前から西側に砂が補充され、幅も元に戻った。

VOGが薄く伸びているが、ジリッと太陽を感じる。

水の中はやっぱり気持ちがイイ!

リーフの沖には4〜5フィートの波が上がっていた。

今日は結構泳いだ。
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)

こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。

こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村