2014年04月30日

「Hawaii Five-0」ファンツアー:貿易風の気持ち良い週末

普通は10月から3月までがハワイの雨季なのだが、昨年末はあまり雨が降らず、今年に入ってから降る様になったせいか、4月になっても雨が多く、雨季が終わった感じがなかなかしなかった。

特にこのところ週末になると降る傾向があったのだが、今日はよく晴れた。

ワイキキを出てマノアの住宅街、ジャングルを回り、ハワイ大学の横を抜けて、カイムキからダイアモンドヘッドに向かう。

トンネル前の展望台は最初の写真タイムだが、いつも駐車スペースが一杯で、お客さんが写真を撮っている間、私は既に止めてある車の後ろにつけて待っている事が多い。

すると「JUNさ〜ん」と後ろから声がかかり、振り向くとトロリーバスが近づいてきた。

なんとダイアモンドヘッドクラブの常連さん夫婦が乗っていた。

愛車「太郎」の派手な後ろ姿ですぐにわかった様だ。




続いて海側の展望台に回り、また写真タイム。



今日はサーファーは少なかった。


カハラの高級住宅街を抜けて、ワイアラエビーチパークでジュースを飲んで休憩。




カラニアナオレ・ハイウェイを走って東に向かう。

もうクジラの季節はほぼ終了しているのだが、マカプウ・トレイルのパーキングは車が一杯で、岬の展望台のパーキングに止めている人もいたため、駐車スペースが空くまで少し待った。

展望台に出ると、気持の良い貿易風が感じられた。




ワイマナロに移動して、ベロウズビーチに出ると、今日は人が多かった。

ここでも少し休憩をしてから、パリ・ハイウェイを南下し、ホノルルに戻る。

チャイナタウンの「ダウンビート」は、週末はクリスと言う若いウェイターがいるのだが、彼、物凄くノリが良い。

美味しいロコモコを食べてから、ダウンタウンのカメハメハ大王像に移動。

ここではたっぷりと見学と写真タイム。




ドラマ中では検視局や鑑識として使われている建物、さらにハワイ州庁や州知事公邸など車内から見学しながら移動して、ニミッツ・ハイウェイからサンドアイランドに向かう。

普段は人の少ない場所だが、ローカルがあちこちでパーティーを開いていた。



対岸には「プライド・オブ・アメリカ」と「スター・プリンセス」の2台の豪華客船が泊まっていた。

アロハタワーに戻って、ケワロ湾、アラモアナ公園、アラワイ・ハーバーと回ってワイキキに戻ってきた。







オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。





こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 11:15| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする