全て自然の力によって出来た天然岩塩(マナ・ソルト)を採掘に行くマナソルトツアー。
雨が続くと塩が固まらず、全く採掘出来ない事もあり、この雨季にはホノルルは晴れていても中止になった事があった。
ようやく晴れる日が続き、今日は期待して出発した。
オアフ島の雨の確率は一日中5%以下。
爽やかな風の中をノースショアの西、モクレイアまで走った。
カエナ岬のパーキングに車を止めて、ビーチに出る。
採掘現場まで少し移動。
山側は赤土の広がる荒涼とした土地だが、ビーチ側は途中には溶岩ばかりゴロゴロしている場所があったり、
サンゴの欠片が散らばっている場所があったりする。
ノースの海はまた波が上がっていて、岩場に叩き付ける波の音が大きかった。
今日は普段とちょっと違うポイントで塩を発見!
以前は全く無かった場所なので、潮や波、風の影響で微妙な条件が生まれるのかも知れない。
サクサクと採掘は順調に進んだ。
帽子を被って、タオルを首に巻いていても、後頭部が焼けた感じ。
一応今後はこの「マナソルトツアー」は夏季(4月〜9月)の限定で催行していきたいと思う。
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)
こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。
こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!
にほんブログ村