2013年12月15日

「LOST」ファンツアー:今週2度目

今日は社員旅行でいらした男性ロスティーお二人をご案内。

ワイキキは晴れていたが、マノアのジャングルに入っていくと道路が濡れてきて、「パラダイスパーク」のパーキングに車を止めると、小雨が降ってきた。

だが傘を渡して開いたものの、使う間もなく止んだ。



今日もスティーブ君がいて、背中のタトゥーを見せてくれた。

スティーブのFBページ「ロスト・タトゥー・ガイ」

コオラウ山脈には雨雲が架かっていたが、ラナイ・ルックアウトは青空が広がっていた。



東海岸に回るとやはり雲が多かったが、我々がワイマナロのベロウズビーチに入っていくと陽が射してきて綺麗だった。



カネオヘの町を抜け、ウィンドワード・コミュニティカレッジに行くとパラパラと降ってきた。

ワイアホレではすっかり止んでいたが、クアロア山の頂上は雲の中だった。



クアロア公園でも降られる事は無く、風を浴びながらジュースを飲んで休憩した。




ノースショアは陽射しが強かった。

最近私がノースに行く日に限って波のサイズが落ち、今日もパイプライン・マスターズは開催されていなかった。

まあ、おかげでサーフ・トラフィックに巻き込まれずに済んでいるのだが・・・。

それでもラニアケアでは6〜8フィートの波が見えた。

パパイロアビーチは人が少なかった。



ハレイワに出て「マッキーズ」でシュリンプ・ランチの後、ノースショア・マーケット・プレイスで休憩。

「ポリネシアン・トレジャーズ」には、私の送ったクリスマスカードが飾られていた。

そして西のカエナ岬に向かう。

この時期のモクレイアは暗くなるのが早い。



「キャンプ・アードマン」には小学生のグループが来ていたが、我々の見学中は海側に集まっていて、ゆっくりと回れた。




さて帰り道、H-2フリーウェイでウェブサイト情報などお話ししていると、パールハーバーが見えてくる直前で渋滞に捕まった。



H-1との合流の先で工事をしているのは知っていたが、時間も遅かったし別の事故かとも思ったが、そのままノロノロと進むと車線が減り、やはり工事の為の渋滞だった。

アロハスタジアムの手前でようやく流れだし、ディリンハム・ブルバードからキング・ストリートに入って、ダウンタウンの「セント・アンドリュース教会」を見て、ワイキキに戻った。





オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。





こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 12:56| ホノルル ☁| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする