今日もKTファンツアーSPと言う事で、昨日とはほぼ違ったメンバーをノースショアツアーにご案内した。
夕方からKTとのファン交流イベントがあると言う事で、3時に戻る設定。
昨日に引き続き、車内でのBGMはKT一色。
私には初めての方、久しぶりの方、そしてもう10年ほど毎年お会いしている方など色々だったが、お客さん同士はライブなどでよく顔を合わせている同志でもあり、それこそ30年もファンを続けている仲間でもある。
車内では前に「KTファンツアー」を催行していた時の資料などお見せして、大分盛り上がった。
朝から晴れ渡り、スムーズなH-1、H-2フリーウェイと乗り継いで、パイナップル畑、コーヒー畑を抜け、ハレイワのバイパスを通って最初はラニアケアビーチにカメを見に行った。
ビーチに上がっているカメはいなかったが、すぐ近くをたくさん泳いでいて、中には2〜3歳と思われる子ガメも数匹見えた。
また、前足が一本欠けているのがいて、レンジャーの話によると、釣り糸に絡まって壊死してしまったそうだ。
このビーチには後ろ足が一本無い「トライポッド」と言う名のカメがいるが、それはサメにやられたそうだ。
続いてサンセットビーチに足を延ばす。
サーフコンペの真っ最中。
大会の小屋は年々立派になっている気がする。
だが今日は波が小さくて中止。
それでも沖には5〜6フィートの波が立っていた。
ハレイワに戻り、アリイビーチを見学。
ここは3〜4フィートだったが、ローカルが多かった。
トレンチにもウミガメは上がっていなかった。
その後ハレイワ・タウンで一時解散。
私は先日出来た新しい店でランチを食べてみることにした。
「グラス・スカートグリル」の向かい側の民家の庭先に出来たタイフードのトラック「ソーヴァリー」
最近は日本人旅行者もよく見かける。
がしかし、決して不味くはなかったが、こんなもんかと言うのが正直な感想。
2時に集合してワイキキに戻る。
行きも帰りもH-1フリーウェイは反対車線で事故の渋滞があった。
夕方シャワーがあった。
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)
こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。
こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!
にほんブログ村