朝から良いお天気だったが、風が弱く、ハイキングは汗をかきそうだった。
サンディービーチで小休憩。
マカプウ岬に移動すると、ツアー会社のバンが数台いて、今日はローカルの散歩以外に、日本人の旅行者が随分いた。
ただし、一緒に歩いて自然の説明をしているガイドは私だけ。
さて歩き始め、第一コーナーを回ると、緩やかながら風を感じてほっとする。
少しコースを外れて、「ペレの椅子」を見下ろす。
第2コーナー、通称「サスペンス劇場」からはモロカイ、マウイが見えたのだが、突然大きな水飛沫が上がった!
姿は見えなかったが、あんな大きな飛沫が上がるのはクジラ以外にいない。
既にマウイにはやってきているのだが、オアフに遊びに来るのは通常1月から。
クジラまで季節が早まっているのか?
続いてクジラの展望台に移動して、反対側のココヘッド、ココクレーター、ダイアモンドヘッドを見て、
頂上に向けて歩いていたら、なんとまた海面に大きな飛沫が見えた。
しばらく観察するが、続けては出てこなかった。
マカプウ灯台が見えてきたらもう少し。
頂上展望台から穏やかな海を眺める。
太平洋を渡ってきたトレードウィンドが気持ちイイ。
頂上付近のクリスマスベリーがもうほとんど真っ赤になっていた。
スターフィッシュプラント(犀角)は勢力を拡大していたが、花はなかなか見つからず、たった一つだけだった。
スパム結びを食べてから下山。
サンディービーチに移動してパイナップルジュースで喉を潤した。
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)
こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。
こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!
にほんブログ村