今日は弟子のAKOちゃんが研修で参加。
お客さんはご姉妹お一組だったが、ドラマを見ているのはお姉さんだけ。
「LOST」ファンツアーの時もそうだったが、付き添いで参加される方も少なくない。
「LOST」ファンツアーは知らない方にはかなり過酷に感じるかも知れないが、「Hawaii Five-0」ファンツアーについては、景色の良い展望台などが多いので、観光としても楽しめると思う。
だがやはりファンツアーは意味が分かった方が楽しめる。
朝のワイキキは良いお天気だった。
マノアのジャングルは少し道路が湿っていた程度。
「コノの家」の前を通って、ハワイ大学を抜けて、カイムキからダイアモンドヘッドへ向かう。
最初はトンネル前の展望台から、カハラ方面を眺める。
続いてダイアモンドヘッド・ビーチのルックアウト、通称「ダノの展望台」からサーファーたちを見る。
南の波は2〜3フィート。
高級住宅街を抜けてワイアラエビーチでジュース休憩。
今日はここにはウェディングのフォトセッションは来ていなかった。
カラニアナオレ・ハイウェイを走り、コノが捜査に来たマカプウ岬の展望台に行くと、ちょうど目の前でパラグライダーが飛び立った。
この辺りはトレードウィンドの上昇気流が発生するので、パラグライダーはよく見かけるが、飛び立つところは初めて見た。
東海岸はクアロアより先の方には大きな雲が見えたが、ワイマナロはほぼ晴れていた。
だがパリ・ハイウェイからホノルルに戻ると雲が出てきた。
チャイナタウンの「ダウンビート」でランチの後、ダウンタウンのファイブ・オー本部などを回る。
これは「ホノルル警察署」として使われたテリトリアルビルディング。
サンドアイランドに回るころには、随分と空がどんよりしたが、降り出す気配は無かった。
ニミッツ・ハイウェイに戻り、アロハタワーで散策、そしてケワロ湾に行くと、ウォー・ファットの船「サーチャー号」が泊まっていた。
続いてアラモアナビーチパーク、アラワイ・ハーバーを回って終了。
既に「Hawaii five-0」にもエキストラとして数回出ているAKOちゃんの話は、お客さんも興味深いようだし、これからこのツアーも二人体制でやっていきたい。
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)
こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。
こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!
にほんブログ村