2013年07月09日

「LOST」ファンツアー

ちょうど一カ月ぶりに「LOST」ファンツアーに出た。

朝から良いお天気だったが、トレードウィンドが弱くなって、湿度が感じられた。

マノアのジャングルは鳥の声が響き、多くのハイカーがトレイルに向かって歩いていた。



カハラの住宅街を抜けて、カラニアナオレ・ハイウェイからラナイ・ルックアウトに移動すると、沖にはモロカイ、マウイ、ラナイ島に、ビッグ・アイランドまでくっきりと見えた。



パーキングでお客さんたちを待っていると、一人の老人から声をかけられた。

「あの右側の島はビッグ・アイランドかい?」

てっきり旅行者かと思ったら、オアフ在住60年と言う方だったのだが、オアフ島からハワイ島を見たのはこれで2度目だそうだ。

天気が良ければ月に一度くらいは見れると教えてあげると、随分喜んでいた。

ムーンボーを知らないローカルもいるが、ハワイに住んでいても、自然や景色になかなか目が向かない人は多いのだなぁと改めて感じた。


さて、マカプウ岬を回ってワイマナロのベロウズビーチに入っていくと、独立記念日の祝日を絡めた連休と、夏休みのために、ビーチは激混みだった。



カネオヘを抜け、ワイアホレ・ビーチパークで真っ赤な海を見て、



クアロア公園に行くと、ここもやはりローカルのパーティーが多かった。




ノースショアに回ると少し雲が増えた。

どこも波はなかったが、ラニアケアビーチのカメ渋滞に少し引っかかった。

パパイロアビーチもローカルが多かったが、久しぶりの修行で随分汗をかいた。



ここもウミガメだらけだった。




ハレイワに移動して「マッキーズ」に行くと、3時過ぎていたのにまだ随分混んでいた。

ツアー会社より、レンタカーのアメリカ人客が多かった。

ノースショア・マーケットプレイスで食後の休憩の後、西のカエナ岬に向かう。

モクレイアビーチも賑やかだった。



「キャンプ・アードマン」のダーマ村に行くと、最近はアメリカ人向けのLOSTツアーもほとんど来なくなったと言っていた。



ホノルルに帰り、最後にダウンタウンの「セント・アンドリュース教会」を見てからワイキキに戻った。

レインボーシャワーが綺麗だった。









オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ダイアモンドヘッドクラブ


ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング


こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。





こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ


にほんブログ村
posted by じゅにーK at 10:12| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする