風が弱く、湿度が高かったが、園内に入っていくと青空の下に花の匂いが立ち込めていた。

今日は以前このツアーに参加されたお客さんが、プルメリア好きのお仲間とご一緒に戻ってきてくださった。
もう最初から大興奮。


キアヴェの花も多かった。

まだ満開とはいかなかったが、色とりどりのハイブリッド・プルメリアが咲き乱れていた。



落ちている花でも綺麗。

似たような色でも、形や色付きが皆微妙に異なっている。



匂いも少しづつ異なっている感じ。


大きなブーゲンビリアは、一年中鮮やかな色。

少し歩くと、ハイビスカスのコーナー。

これもハイビスカス。

そしてサボテンコーナーを抜け、

木に絡みついた月下美人を見て、

しばらくクレーター内をハイキング。
ウィリウィリの林は花が無かったが、スナックタイムで休憩。
ソーセージの木を見て、

アフリカン・セクションでは、ドラゴン・ブラッド・ツリー、

デザート・ローズなどを見学。

バオバブの木や、ヘナ、ミルラなど見て、これはトランスヴァール・ガーデニア。
通称「かぼちゃの木」

最後にまたプルメリアのエリアを抜けて戻ってくる、約1時間半のコース。


10人ほどの人としか会わなかったが、これでも結構多かった方。
パイナップル・ジュースを飲んでからワイキキに戻った。
さて昨日のニュースで、今日はハワイで日食が見えると言う事を聞き、お客さんにも伝えたが、家に戻ってスナック菓子の袋を使った観察道具を作った。
3時52分からと言うので、スタンバイしたが、眩しすぎて全くわからない・・・。
結局サングラスを3重にして太陽を見ると、おお!しっかり欠けているではないか!
写真にも撮ろうと色々試したが、ピントが合わずに断念。
アメリカではハワイだけで見れたと言う事で、夜のニュースでは大きく取り上げられていた。
ハワイ・ニュース・ナウのスライドショー
オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)

こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。

↑クリック!
こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村