
クニア・ロードからワヒアワに出て、最初はドール・プランテーションで休憩。
トレードウィンドが止まり、ワイアナエ山脈にはVOGが架かっていた。

コーヒー畑を下っていくと、ノースショアの海には白い波の線が見えたが、今日は18〜20フィートの高波で、ビーチはどこもクローズ。
ソルトの採掘場所も波が心配だった。
歩き始めると岩場は波がかかって潮溜まりばかり。

沖には巨大な波が立っていた。

さて、水際から少し離れた岩場の、既に海水が干上がっている窪みに、塩が付いているのを発見。

小さな窪みに、氷のように塩が張っている。

採掘用のスプーンをそっと差し込み、結晶化したマナ・ソルトを採掘する。

しばらく歩き回って皆さんケース一杯に塩が採れた。
ワイアルアに引き返して、「ノースショア・ソープ・ファクトリー」に立ち寄る。

入り口の上に大きな絵が飾られていた。

よく見ると、何かのプラスティックのキャップを並べて作ってある。
ペットボトルのキャップより一回り大きかったので、石鹸を作る際に使う材料の入っていた容器の蓋かもしれない。
ハレイワに移動して「マッキーズ」でシュリンプランチ。
その後はハレイワの散策タイム。
「ピザ・ボブ」前のゴールドツリーが満開で、たくさんの黄色い花を付けていた。


リクエストで、最後にクカニロコ・ヘイアウに立ち寄った。

優しい空気が流れている。
帰りもクニアロードからH-1フリーウェイに入る。
家に戻ると、VOGがさらに濃くなって、夕陽がオレンジ色に輝いていた。

オアフ島のツアーはダイアモンドヘッドクラブ!

ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックをお願いします!(^o^)

こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。

↑クリック!
こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村