ホノルルは嵐の前の静けさで、お昼までは曇り空に緩やかな南風が吹いていたが、ノースショアの友人からの情報では、すでに降り始めているとのことだった。
予報ではこの後コナウィンドが強くなり、南西から大きな雨雲を運んできて、しばらくは止みそうも無かったので、ノースショア鍋会は早々に中止の連絡を回した。
ポットラックの予告では、おでん、グラタン、チャーハン、散らし寿司、焼肉、サラダ、パイなど、豪華に揃う予定だったので、かなり残念。
しかしムーンボーツアーには2組のお客さんがいて、短時間でもハレイワに行きたいというリクエストがあったので、ミニツアーと言うことで、小雨の中ワイキキを出発した。
H-1フリーウェイに乗って、モアナルア・ガーデンを過ぎると本降りになった。
レッド・ヒルを越えると、丁度NFLの「プロボウル」が開催中だった「アロハ・スタジアム」は、雨の向こうに照明の灯りがぼんやり見えたが、パール・ハーバーは既に見えなかった。
そしてH-2フリーウェイに入って、ミリラニの手前からは本格的なスコールになり、視界は30メートルほど。
フリーウェイの流れは40マイル/hを切っていた。
ワヒアワは道路に水が溢れ、あちこちで洪水状態になっていた。
しかしノースショアに到着する頃には小降りになった。
アリイビーチに出てみると、カエナ岬はぼんやり見えた。

ハレイワタウンの人は少なかったが、ビーチパークのパーキングはそこそこ混んでいた。
綺麗な波が上がっていて、ローカルサーファーが大勢入っていた。

結局2時間ほどハレイワで滞在しただけだったが、その間にも何度かバケツをひっくり返したようなスコールがあった。
日曜で早仕舞いの店も多かったが、どこも客は少なかった。
セキュリティーのブラダーは暇だと言っていたが、意気揚々と動き回っていたのは彼くらいだった。

帰りも何度か激しいスコールに遭い、薄暗くなったフリーウェイを運転するのはかなり集中したが、ホノルルに戻ると南の空が少し明るくなってきて、ワイキキはもう降っていなかった。
目指せ!ベスト5!
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックお願いします!(^o^)

こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。

↑クリック!
こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村