今日はツアーも中止になった。
料金も高いこの時期にハワイに来て、この天気では旅行者は可哀想。
まあ雨季なので仕方ないが、ここ数年はそれほど酷くなかったので、とても気の毒。
新年のご挨拶も既にしたが、これは2012年最後のツアー。
前年に比べれば随分減ったが、まだ人気のある「LOST」ファンツアー。
ワイキキを出て最初にマノアに向かうと、トレイルの入り口にはやはりセキュリティのローカルが座っていたが、撮影は行われていなかった。
しかし現場の様子が少し変わっていた。

たくさんの植木鉢が並べられいた。
これだけ植物だらけのジャングルでも、撮影にはさらに使うようだ。

岩も並んでいたが、左端が欠けていて、発泡スチロールが剥き出しだった。

こう言うハリウッドのセットは面白い。
ラナイ・ルックアウトまでは晴れ間が広がっていた。
沖にはモロカイとマウイが見えた。

しかし東海岸は雲が多かった。
雨は降っておらず、ベロウズビーチはローカルが多かった。

カネオヘもワイアホレも降っていなかったが、雲が低く湿度が上がってきた。

クアロア公園は雨上がりのようで、道路はかなり濡れていて、人も少なかった。

沖には雨雲が移動していたが、我々がノースショアに入る頃にはすっかり晴れていた。
30フィートと言う予報も出ていたノースショアの波は、実際には15〜20ほどしかなかったが、サンセットビーチとワイメアビーチの付近ではサーフトラフィックが酷かった。
ラニアケアビーチはクローズしていたが、カメ渋滞も激しかった。
パパイロアビーチは波が砂を洗い、岩が剥き出しだった。

時々大きな音を立てて、波の壁が立っていた。

ハレイワに移動すると、時間は3時を過ぎていたのに、「マッキーズ」は今まで見たことの無いような混み具合だった。
1時間待ちと言われたのだが、丁度テーブルが一つ空いたし、「LOSTブルーパース」の説明もあるので席に着いたところ、結局30分も経たずに出てきた。
渋滞のハレイワ・タウンを抜けて、休憩後はカエナ岬に向かう。
シースプレーが立ち込めるモクレイアビーチは、人が多かった。

そして「キャンプ・アードマン」に移動すると、ポリスカーが並んで止まっていた。

何か事件か!? と思ったが、皆同じ綺麗で新しい車だったので、「Hawaii five-O」の撮影かとも思った。
だが、車体に書かれた文字や、ライセンスプレートは本物のホノルル警察のもの。

チェックインの時に尋ねてみると、なんとオバマ大統領夫人のミッシェルさんが近くに来ていて、警備陣が待機しているのだそうだ。
ホノルルに戻ってくる頃には既に空が暗くなってきた。
ダウンタウンで「セント・アンドリュース教会」を見学。

ホノルル・シティ・ライツを見ながらワイキキに帰ってきた。
目指せ!ベスト5!
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックお願いします!(^o^)

こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。

↑クリック!
こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村