2012年11月01日

「LOST」ファンツアー

久しぶりの「LOST」ファンツアーだった。

ワイキキを出てマノアに向かう。

コオラウ山脈には雨雲は見えなかったのだが、住宅街を抜けてジャングルに入ると道路は湿っていた。

やはり朝のジャングルの空気は美味しい。

トレイルの入り口では倒木の撤去作業をしていたが、ちょっと来ない間に大きな木が途中で折れていた。



メディカル・ステーションのロケ地前で最初の記念撮影。

ここも徐々に様子が変わってきているので、そのうちに同じ場所の写真だけを集めてみたい。



ハワイ大学の横からワイアラエ・アヴェニューに入る。

ここは今バイク・レーン設置の工事をしていて、朝夕はかなり渋滞するらしい。

カハラの高級住宅街を回って、カラニアナオレ・ハイウェイに出て、ラナイ・ルックアウトに向かう。

モロカイ島とハレアカラが薄っすらと見えた。



マカプウを回ってウィンドワード・サイドに出ると雲が多かったが、ベロウズビーチでは陽が射した。



カネオヘの住宅街からヘエイア・ケアを過ぎた頃にパラパラとシャワーが流れてきたが、ワイアホレ・ビーチパークに着くと止んでいた。



クアロア公園で小休憩。



その後東海岸は晴れたり曇ったりだったが、ノースショアは薄曇だった。

波はサンセットで5〜6フィートくらい。

しかし赤土色ではないのだが、海が若干濁っていた。

パパイロアビーチに入っていくと、急に雲が割れて晴れてきた。



元々ここは岩の多いビーチで、先週末の津波の直前の様子を見ていないのでハッキリわからないが、岩の出方や砂の集まり方が過去に見たことが無い感じだった。

海の色が濁っているのも津波の影響かもしれない。

ウミガメも数が少なかった。

ベンの掘った墓穴は無事だった。



陽が射したので結構暑かった。

ハレイワに移動して「マッキーズ」でランチタイム。

シュリンプランチも久しぶりだったので、美味しかった。

休憩後にはカエナ岬に向かう。

モクレイアは晴天だった。

ビーチはガランとしていた。

しかしここから見てもププケアのウィンド・ファームがよく見えるようになった。




やはり久しぶりの「ダーマ村」、キャンプ・アードマンはキャンパーも無く、ひっそりとしていた。



ワヒアワの橋の工事は約束通りほぼ6週間で終了し、渋滞は無くなった。

フリーウェイからは大きな虹が見えた。

スムーズにホノルルまで戻り、「セント・アンドリュース教会」に立ち寄る。



カピオラニ通りとキング・ストリートの角の「ホノルル・アドバタイザー社」が入っていたビルは、「Hawaii Five-O」の撮影でも使用されたのだが、その隣にはロケ用機材の倉庫と車両の駐車場がある。

その前を通った時、「five-O」仕様のホノルル・ポリスカーが置いてあった。

ロケ地ツアーをやるなら、ここもポイントになるかも。





目指せ!ベスト5!
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング



こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。

↑クリック!



こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村

posted by じゅにーK at 16:21| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする