今朝も空は曇り気味で、降ったり止んだりの状態だった。
ワイキキを出て最初に向かったのはイヴィレイの「アロハ豆腐」の工場。
鶴と亀のマーク。

外見は勿論、入り口を入ってもまさに工場。

ところが壁にはTシャツなどグッズの販売のサインがあり、出来立て熱々の豆乳も飲むことが出来た。
実際ローカルが次々とやってきて、豆乳などを買っていた。

次はモアナルア・ガーデンパーク。

小雨がちらついたが、傘を差すほどでもなく、園内を見学。
モンキーポッドは秋の花のシーズンを迎えていた。

一度フリーウェイに入って、パールシティーの「フォーティー・ナイナー」レストランに行った。

前にやはりチャーターで来た事があったが、日本のテレビ番組で紹介されてから人気が出たようで、駐車場が広くなり、店の裏手にオープンテラスのエリアが出来ていた。
その後はH-2フリーウェイを北上してワヒアワのクカニロコ・ヘイアウに向かった。
ワヒアワの街を抜ける橋の工事が始まっていて、ドール・プランテーションの手前を回らないと辿り着けない為、平日は大渋滞が続いているのだが、今日は車は少なかった。
ヘイアウのすぐ先から道路は閉鎖されていた。

ここでも雨に当たる事は無かった。

そしてドール・プランテーションで休憩して、

ワイアルアの「ノースショア・ソープ・ファクトリー」でお買い物。

ハレイワ・タウンに入って一時解散。
今日のノースショアは大波の予報が出ていて、コーヒー畑を下ってくる時にも、沖には白波の線が見えたので、私はちょっとアリイ・ビーチパークに回ってみた。
アウトサイドには8〜10フィートの波が立っていた。

キッズを含む、ローカルサーファーが集まっていた。

お客さんたちには折り畳みの傘を渡していたが、散策時間中にも降られることは無かった。
再集合の後、週末のカメ渋滞も大分収まったラニアケアビーチに行った。
波のせいでウミガメはいないかと思ったが、一匹ビーチに上がって寝ていた。

沖の波は10フィートを超え、ここにはサーファーは入っていなかった。

雨雲も次々と動いていて、今日は傘を使わなかったのが不思議なくらいだった。

最後にハレイワ・バイパスの看板の前で記念撮影。

ワヒアワの橋の工事の影響が出たのは帰り道だった。
ドール・プランテーションを過ぎた辺りから詰まりだし、H-2の入り口までノロノロだった。
ワイキキに戻るまでには何度もシャワーに当たり、虹も見えた。
ホノルル動物園の前ではサンセット・オン・ザ・ビーチのイベントで、「Hawaii five-O」シーズン3のプレミア上映会が開かれる事になっていたが、ワイキキはまだそれほど渋滞していなかった。
目指せ!ベスト5!
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックお願いします!(^o^)

こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。

↑クリック!
こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!

にほんブログ村