2012年08月31日

クリオウオウ・ハイキング

先日仕事が早く終わったので、アラモアナで泳いだ後ビーチで少しゴロゴロしていたら、身体が焼け過ぎて皮が剥けてきた。

もう今年3回目の脱皮中。

さて今年はクリオウオウに縁があるのか、また登りに行って来た。



最初の靴ブラシのサインが新しくなっていた。



少し上がるとノニが小さな実を付けていた。



ハイクラウドが出て、若干湿度が高かった。

とりあえず住宅街が見えてきた。



この後はひたすらスイッチバックのトレイルを歩く。

ラウアエ・シダの続く、少し風のゆるいエリアを抜けるとアイアンツリーの松林になる。

徐々に山の稜線に近づくと風が強くなり、続いてクックパインの杉林の中を進むと、山小屋で一息。

もう一度靴ブラシをして、ウルヘ・シダの小道を登る。



途中でグアヴァの実が落ちていた。



見上げるとちゃんと木に付いているのもあった。



この実、レギュラーのグアヴァに比べると小さく、ストロベリー・グアヴァよりは大きい種類で、食べても美味しくない。

タコノキが真っ赤な花の付いた枝を広げていた。



オヒアレフアの花は少なかった。



トレイルが階段になってくると、一歩一歩前進の世界。

振り返るとココクレーターとココヘッドが見えてきた。



そしてダイアモンドヘッドが見えてくる。



今日はウグイスの声は聞こえなかったが、頂上の直前に真っ白な蘭が咲いていた。



そして頂上。

新しくなっていたのは一番麓のサインだけで、ここのサインには落書きに加えてステッカーも増えていた。



今日は目の前にコバルトブルーのワイマナロの海岸線が広がった。



マカプウ岬もラビット・アイランドもくっきり。



モクルア・アイランズにモカプ岬もよく見えた。




登りではトレイルが若干濡れている所もあったが、頂上付近は晴れていた。

平日にもかかわらずハイカーの数も多く、日本人のグループに2度もすれ違った。



目指せ!ベスト5!
ブログランキングに参加しています。面白かったらクリックお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング



こちらもクリックお願いします!
世界中の日本人のブログサイトです。

↑クリック!



こちらも始めました。(・∀・)MAHALO!
にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ
にほんブログ村
posted by じゅにーK at 14:12| ホノルル ☀| Comment(2) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする