2012年02月23日

「LOST」ファンツアー

朝はトレードウィンドが上がっていた。

お天気は良かったが、雲の流れが速く、どこで雨に当たるかは予想出来なかった。

今日は卒業旅行のグループ。

ワイキキを出てマノアに向かうと、やはり空気が湿っていて、傘を渡してから歩き始めた。

ジャングルには鳥の声が響いていた。

78-71.jpg

アイフアラマ川の川辺で、シーズン4の最終回にアザーズがキャンプをしていたポイントには、大きな木が倒れていた。

79-71.jpg

そして「パラダイスパーク」に入ると、「オーキッドステーション」はまだ手付かずだった。

80-71.jpg

「ハイドラステーション」のロゴを見て、最後の片付け中の「テンプル」を見て、池を回ると「裏口」はまだ残っていた。

81-71.jpg


ワイアラエからカハラを抜け、カラニアナオレ・ハイウェイからラナイ・ルックアウトに向かう。

白波が多く、モロカイ島も見えなかった。

82-71.jpg


東海岸に回ると雲が多かった。

すぐに雨が降る感じではなかったが、ベロウズビーチも風が強くて砂が舞っていた。

83-71.jpg

カネオヘでは何度かパラパラと雨粒が落ちてきたが、ワイアホレビーチパークに着くともう上がっていた。

84-71.jpg

クアロア公園で休憩して東海岸を北上。

85-71.jpg


ノースショアに回ると雲が減って大分陽が射してきた。

波のサイズは少し落ちていて、6フィートほど。

パパイロアビーチはローカルが多かった。

86-71.jpg

アメリカ人向けの「LOST」ツアーの会社がお客さんを連れていていたが、彼らはもうマノアには行っていない様だ。

この辺りでは波もほとんどなく、沖にはクジラの汐吹が何度も見えた。

87-71.jpg


ハレイワでのランチタイム。

「マッキーズ」では何かの撮影をしていて、私もいきなり声をかけられた。

「ハワイに恋して」のコーディネートも手がけるIさんだった。

マッキーが取材を受けていたようだが、女性のタレントさんもいらした。

ノースショア・マーケットプレイスで休憩後、カエナ岬に向かう。

モクレイアビーチは静かだった。

88-71.jpg

「キャンプ・アードマン」もひっそりとしていた。

89-71.jpg

ダウンタウン・ホノルルで「セント・アンドリュース教会」を見て、ワイキキに戻るとなんだか人が多く感じられた。


目指せ!ベスト5!
面白かったらクリックお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング
posted by じゅにーK at 12:18| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

CI-C(サークルアイランド・コンボ)

清々しいトレードウィンドが吹き抜けていた。

朝から良いお天気。

プレジデンツデーの休日で、カピオラニ公園からダイアモンドヘッドロードを走る人の姿も多かった。

サウスの波は2〜3フィート。

サンディービーチまで来ると、ショアブレイクも荒れていたが人は多かった。

62-71.jpg

東海岸も雲は山際だけで、海側は概ね晴れ間が広がっていた。

マカプウビーチは4〜5フィートほどの波が入っていたが、やはりややチョッピーだった。

63-71.jpg

ワイマナロのベロウズビーチもやはり少し人出があり、今日はカイトサーファーもいた。

64-71.jpg

ラグを引いてジュースをサーブして、しばし休憩。

65-71.jpg

そして自然教室をしてから移動開始。

カネオヘ湾を回って、クアロア公園でまた自然の説明。

66-71.jpg

ここは夜はロブスターも獲れるそうだが、昼間から海に潜っている人の姿があった。

美しいウィンドワードサイドの海を見ながらドライブ。


ノースショアに回るとお天気はさらに良くなり、サンセットビーチも人は多かった。

67-71.jpg

波は8〜10フィートほどあり、サーファーの数は多かった。

68-71.jpg

そしてハレイワに移動。

69-71.jpg

アリイビーチパークで気持ち良い風を浴びながらのピクニックランチ。

70-71.jpg

食後はドール・プランテーションに行ってパイナップルやユーカリの説明をして、少し休憩。

この間ザッと雨が降ったが、すぐに止んだ。

そしてハレイワの町に戻って一時解散。


陽が傾いてきた頃再集合して、ラニアケアビーチに向かう。

ビーチに下りると3匹のウミガメが上がっているのが見えた。

71-71.jpg

手前の2匹は夫婦の様で寄り添って寝ていたが、薄目を開けた左のオスがメスのヒレに噛み付き、気付いたメスが声を出して少し逃げると、それをまたオスが追っていた。

72-71.jpg

よく見ると、もう一匹寝ていた。

73-71.jpg

狭いビーチだが、上がってくる亀には好きな場所とか好きな寝方と言うのがあるようだ。


サンセットービーチに戻ると、波は若干サイズが落ちていたが、それでも6〜8フィートほどはあった。

74-71.jpg

一度雲の中に入った太陽が、

75-71.jpg

また下から出てきて、辺りを黄金色に染めた。

76-71.jpg

だが最後は水平線に隠れていた雲の中に沈んでいった。

77-71.jpg

夜景を見ながらの帰り道はスムーズだった。


目指せ!ベスト5!
面白かったらクリックお願いします!(^o^)

アロハストリート ブログランキング
posted by じゅにーK at 11:06| ホノルル ☀| Comment(0) | ハワイ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする