マノアのジャングルにも陽が差し込んでいた。
![89-70.jpg](https://junnyk2010.up.seesaa.net/image/89-70-thumbnail2.jpg)
さて「パラダイスパーク」に入っていく。
今日は既にアメリカ人向け英語のツアー会社の車はいなかった。
「オーキッドステーション」はまだ手付かずだった。
![90-70.jpg](https://junnyk2010.up.seesaa.net/image/90-70-thumbnail2.jpg)
しかし「ハイドラステーション」の「シロクマの檻」は、「ソーヤの檻」も、
![91-70.jpg](https://junnyk2010.up.seesaa.net/image/91-70-thumbnail2.jpg)
「ケイトの檻」もすっかり片付けられていた。
![92-70.jpg](https://junnyk2010.up.seesaa.net/image/92-70-thumbnail2.jpg)
でも、ダーマ・イニシアティブのロゴが残っていて、ここがロケ現場である事が今もよくわかる。
![93-70.jpg](https://junnyk2010.up.seesaa.net/image/93-70-thumbnail2.jpg)
そして、「テンプル」は半分ほど解体されている状態だった。
![94-70.jpg](https://junnyk2010.up.seesaa.net/image/94-70-thumbnail2.jpg)
石造りの古代寺院が、解体され発泡スチロールと木材に分けられていた。
![95-70.jpg](https://junnyk2010.up.seesaa.net/js/95-70-thumbnail2.jpg)
ハリウッド・マジックの裏舞台。
![96-70.jpg](https://junnyk2010.up.seesaa.net/js/96-70-thumbnail2.jpg)
真田広之扮する「道巌」が出てきた本殿の入り口。
![97-70.jpg](https://junnyk2010.up.seesaa.net/js/97-70-thumbnail2.jpg)
裏口はまだ無事だが、すっかり落書きされている。
![98-70.jpg](https://junnyk2010.up.seesaa.net/js/98-70-thumbnail2.jpg)
園内は今、野生化した鶏のコロニーなのだが、ちょうどヒヨコが孵ったばかりの母鳥が多く、「ピヨピヨ」と鳴きながら付いて行くかわいい姿を見せてくれた。
![99-70.jpg](https://junnyk2010.up.seesaa.net/js/99-70-thumbnail2.jpg)
解体中のセットというのも珍しいし、とりあえず2月一杯は園内に入場出来るように話し合っている。
マノアを出てワイアラエからカハラを抜け、カラニアナオレ・ハイウェイをラナイ・ルックアウトに向かう。
青い海に青い空。
沖にモロカイ島が見えた。
![01-71.jpg](https://junnyk2010.up.seesaa.net/js/01-71-thumbnail2.jpg)
ベロウズビーチは人が多かった。
![02-71.jpg](https://junnyk2010.up.seesaa.net/js/02-71-thumbnail2.jpg)
パーキングでマングースを見つけた。
見つける事は珍しくないのだが、今日は激写に成功。
![03-71.jpg](https://junnyk2010.up.seesaa.net/js/03-71-thumbnail2.jpg)
カネオヘの「ウィンドワード大学」を回って、ワイアホレ・ビーチパークからカネオヘ湾を望む。
海×赤土+青い空=紫色の海
![04-71.jpg](https://junnyk2010.up.seesaa.net/js/04-71-thumbnail2.jpg)
続いてクアロア公園で休憩。
![05-71.jpg](https://junnyk2010.up.seesaa.net/js/05-71-thumbnail2.jpg)
ノースショアに回ると少し雲は増えたが、陽射しは強かった。
波はまだ形が悪かったが、どこも少しはサーファーの姿が見えた。
パパイロアビーチにはローカルのゴーアーが何組かいた。
![06-71.jpg](https://junnyk2010.up.seesaa.net/js/06-71-thumbnail2.jpg)
気温も上がり、ビーチを歩くのは久しぶりに修行並みになるかと思ったが、海風もあって意外と楽だった。
![07-71.jpg](https://junnyk2010.up.seesaa.net/js/07-71-thumbnail2.jpg)
ハレイワの「マッキーズ」でランチを食べていると、湿度が上がってきた。
そして振り返るとワイアナエ山脈沿いに雨雲が張り出してきたのが見えた。
カエナ岬では降られるかと思っていたが、既にモクレイアビーチの雨は上がっていた。
![08-71.jpg](https://junnyk2010.up.seesaa.net/js/08-71-thumbnail2.jpg)
「キャンプ・アードマン」にキャンパーは無く、ダーマ村はひっそりとしていた。
![09-71.jpg](https://junnyk2010.up.seesaa.net/js/09-71-thumbnail2.jpg)
最後にダウンタウン・ホノルルの「セント・アンドリュース教会」で写真を撮ってワイキキに戻った。
![10-71.jpg](https://junnyk2010.up.seesaa.net/js/10-71-thumbnail2.jpg)
目指せ!ベスト5!
面白かったらクリックお願いします!(^o^)
![アロハストリート ブログランキング アロハストリート ブログランキング](http://www.aloha-street.com/images/userblog/banner_alohastreet.gif)