ホノルルは朝からどんよりしたお天気で、雨という予報もあったが、一方で雨の心配は無いという予報もあった。
私の「晴れ男パワー」だけを信じてワイキキを出発した。
例年は2月に入ってから多くなる社員旅行が、今年は1月から増えている。
今日も社員研修でいらした皆さんだった。
H-1フリーウェイを走り、パールハーバーが見えてきても島は雲に包まれているように見えたが、南側の空に青空が見えてきた。
トレードウィンドなら関係ないが、南風だとこれは回復の兆し。
薄曇のドール・プランテーションで休憩した後、パイナップル畑を下っていくと、なんとノースショアには雲はほとんど無かった。
VOGもあまり気にならない程度だった。
まだ人の少ないハレイワタウンを抜けてラニアケアビーチに行く。
ビーチに上がっているウミガメはいなかったが、すぐ近くの岩場に何匹か泳いでいた。

そしてサンセットビーチに移動するともうすっかりピーカン。
今日はジュニア・プロのサーフコンペが開催されていた。

MCの実況はスピーカーから流れていたが、テレビカメラなどは無く小さな大会。
それよりワイキキの天気が悪かったので、ビーチは時々やってくる観光バスの旅行者以外はガラガラだった。

波は時々6〜7フィートのセットが入り、我々はラグを引いてジュースを飲みながらしばらくサーフィン見物。

時々沖にはクジラのブリーチが見えた。
お客さんたちは貝殻を拾ったり、少し海に足を浸けたりしてリラックスしてからハレイワに戻った。

アリイビーチは普段ほどの人しかいなかったが、

3〜4フィートの綺麗な波にローカル達が乗っていた。

そしてハレイワタウンに戻って一時解散。
湿度が上がって少し蒸し暑かったが、風も気持ち良かった。
帰りはH-2フリーウェイを南下してくると、パールシティでまた雲が広がってきたが、ワイキキは晴れていた。
目指せ!ベスト5!
面白かったらクリックお願いします!(^o^)
