昨日からトレードウィンドが止まり、南からのコナウィンドが入ってきている。
昨日も何度か降ったが、今日もシャワーに当たりそうな予報。
トレードと違って天気が読みにくく、天に運を任せて薄曇のワイキキを出発した。
マーチン・ルーサー・キングJr.ディの祝日ということで、危うく朝からのパレードに引っかかりそうになった。
ダイアモンドヘッド・ロードに出ると、沖には3フィート程の綺麗な波が立っていて、ローカルサーファーが多かった。
まずはサンディービーチに向かう。
ここも波は2〜3フィート。
時々雲が割れて陽が射し、砂が光ってくれた。

上空にはイヴァが群れで飛んでいた。

東海岸に回ると雲は多かったが、普段は海から吹く風がコオラウ山脈を越えてきて、雨がどこで降るかはわからなかった。
マカプウビーチのルックアウトで写真を撮った後、ワイマナロに移動。
ベロウズビーチの海は穏やかだった。

ジュースを飲んで休憩して、自然教室を開いてから出発。
この後何度かパラパラとシャワーがあったが、どれもホンの一瞬で、クアロア公園では一応傘を出したが、ほとんど使うことはなかった。

東海岸を北上し、ライエを過ぎた辺りから雲が切れ、晴れ間が広がってきた。
ノースショアは良いお天気で、サンセットビーチは旅行者とサーフィン見物のローカルで賑わっていた。
予報では8〜11フィートと言うことだったが、15フィート近いセットが入っていた。

ハレイワに移動して、アリイビーチパークでピクニックランチ。
混雑よりお天気を心配していたが、気持ち良くランチタイムを取ることが出来た。
食後は「ノースショア・ソープ・ファクトリー」で少しお買い物時間をとってから、ハレイワ・タウンで散策タイム。

お客さん達には傘を持って行ってもらったが、結局降る事はなく、陽が傾いてきたころ再び移動開始。
昼間は大渋滞だったラニアケアビーチ。

大きなウミガメが2匹寝ていた。

サンセットビーチはまだ人が多かった。

波は15フィートを楽に越えていて、サーフィン見物としては最高。

沈み行く夕陽。

しかしカエナ岬に近づいた夕陽は、雲の中に入るともう姿を現さなかった。

南風が運んできた雲は岬の裏に張り出していたようだ。
ハレイワで小休憩の後、ホノルルに戻る。
パールシティの夜景が綺麗だった。
湿度が上がってきた。
目指せ!ベスト5!
面白かったらクリックお願いします!(^o^)
